きのうの
願書を誰が書くか❓


結局、ちゃんと書けていれば
誰でもいいんだろうけど


少しでも合格に近づける様にって
いらぬ心配をしてしまう私💧


みなさん
親身に答えてくださって
ありがとうございました🥺✨

心に染みる物がいくつもありました‼️
本当にありがとうございます😂💓



ただ❗️
やっぱ気になって←w



ネットで


「中学 受験 願書 誰が書く」


と、ググって

ちょっと後悔。。。




したその理由は
とある記事に…


\‼️/

父親に書いてもらう


の文字。



そうかー。
うちにはいないけど



子どもの受験を
共に乗り越えれるパートナーがいる人も
いるんだもんな✨



そう思うと
素敵すぎて羨ましくなっちゃった✨😂




でも、私が離婚を選択したから
しょうがないんだけど😅




シングルマザー
こーゆー時寂しいぞぉ〜‼️



と、もし離婚を迷ってる方がいたら
参考にしてくださいw



ただ…


私は1人だからこそ
全力で子ども達を支え抜く‼️


と、シングルマザーになると
強くはなれます✨🥲



そして
受験で1番辛いのは本人✨😂



例え1人でも


否定せずありのままの
自分を受け止めてくれる人がいれば


きっと
心に穴が空く事はないはずだから✨



そう心に刻んで
シングルマザーなりのサポート頑張ります☺️💕



\うりゃー‼️w/



心育児研究家 ♡ 日菜あこ


読者登録してね 



⬇︎お仕事・セミナー依頼はコチラ💁‍♀️💓

http://cocoroikuzi.crayonsite.net


⬇︎Instagram📷



4月30日発売「心でする育児」書籍化

📕⬇︎https://www.amazon.co.jp/dp/4046047054