2021/6/3


夫婦で訪院

まず、骨シンチの方ですが特に転移等は確認できません。

とりあえず、ホッ。


次にCTですが、、、

断層を見せながら、肺へはありませんね。リンパ節のこの白い所、ガンかもしれませんがガンじゃないかもしれない所が3ヶ所ありますね。

エーッ💦


グリソンスコアが7の中リスクのガンと思われますので、手術での全摘出か放射線での治療が考えられます。

手術はダヴィンチによるロボット支援手術で約2週間の入院。

放射線治療は平日、月〜金で2ヶ月通う必要があること。

各々のメリット、デメリットを聞いた。

ネットで調べていた事と同様であったが、私の場合、余命20年以上が期待出来るとのことで放射線の場合当てた回りの臓器がダメージを受けることもあるので手術が良いのではというのと、手術後再発した場合は放射線治療が可能だが、放射線治療後に再発した場合は手術は不可でホルモン治療しか残らないというのを決め手に、根治の望める全摘出手術を選択した。また、手術の場合リンパ節の疑わしい所を切除出来るというのも大きかった。


手術の予約の段になり、最短を希望すると結構待ちの人が多く8/16入院、8/18手術が最短であるとなり予約を入れた。

術前の検査も必要でそれは7/20に予約。