おはようございます



朝晩とても涼しい…というか寒くなってきました

いつも以上に風邪など引かないように気を付けないといけませんね







さて…


先日篠山へ行って来ました(オヒトリサマです✨)

とても良いお天気でドライブ日和🚗💨


今回篠山へはいつものお米を分けていただくこと

それと、そろそろ枝豆の季節

今年は友人からも頼まれていたので詳細を伺うこと

更に、ご近所さんへのお見舞いの品を用意する為


あとは、篠山のTSUTAYAへ行きたくて✨


そんな感じで篠山の中の近場をぐるっとひと回りするドライブとなりました


本当はわんこも連れて行きたいところでしたが

お天気が良すぎる(気温が高い🥵)のと、私一人だとお買い物に連れてお店に入れないので

今回はお留守番してもらいました🐶




せっかく行ったのに風景写真を撮り忘れました…

残念😢




では寄った順番に篠山をちょこっとご紹介



先ずはTSUTAYA

食べ物系では無いところからスタートです


今の私の住んでいるところの方が都会なのですが

TSUTAYAは無くなってしまいました


篠山のTSUTAYAは最近リニューアルしたのかな?

元々綺麗でしたがとても素敵に変身していました


本の販売やレンタルはモチロンありますが、文具類にもチカラを入れているようで

品揃えがとても良かったですよ✨

写真を撮って帰りたいくらいでしたが、お店なので我慢我慢…


後、可愛い小物や洋服も少し

Baby関連のグッズもありました

そして、成城石井も少しですが置いてありました


お店の続きにカフェもあり、本を持ってきて読めるようになっていました

あ、サーティーワンアイスも以前と同じく入ってます


私は息子のTカードのポイントを使って本を3冊買いました


TSUTAYA

楽しかったです





そしてお次は…

お土産屋さんに寄りました


お菓子の里 丹波



こちらはこの建物の横から芝生が広がったお庭に出ることができます

レストランもあってとても素敵な感じです

息子が小さい時はお散歩がてら遊びに行ったりしました


こちらで息子が好きな『黒豆しぼり』とお見舞いの品『黒豆の飴』を購入


平日でしたのでお客様は少なかったですが、大阪や京都のナンバーの車が何台か停まっていました






そして、お次は『JA丹波ささやま 味土里館

』でお野菜を購入


ここは、地場のお野菜が沢山揃うところです

住んでいた時はよくお買い物に来ました

見たことのないお野菜も沢山あって、使い方や作り方を教えていただいたりもしました

(コロナ禍前の平日で人の少ない時だったので可能だったのだと思います)


とにかく新鮮でお安くて美味しいです

お土産物も少し置いてあったと思います

モチロン、お米、お肉、などもありますよ〜




そして最後はお見舞いのお品を…


茶遊菓楽 諏訪園


こちらは茶畑もあるお茶とお菓子のお店


篠山に行くと必ず寄るお店です

中では喫茶コーナーもあるのでお店のお菓子とお茶をいただくことができます



今年新発売になった『丹波茶クリーム大福』

(ホームページから画像をお借りしました)



お茶の味がとても味わい深くて美味しかった〜🍵

流石お茶屋さんの味です



自分で撮った写真はちょっと…

美味しそうに見えませんがとっても美味しいのですよ



他にも色んな大福がありますよ〜

今はマスカットとみかんが出てたかな?

定番のカフェオレ大福やブルーベリーなどなど

これからのシーズン、黒豆枝豆など味覚を楽しむにはもってこいの篠山に

遊びに行く機会がある方は是非立ち寄ってみて下さいね

(諏訪園の回し者ではありません、一ファンです)


お見舞い用と自宅用を選んでホクホクしながら再びドライブを楽しみながら帰宅




今回はお米と一緒にご自宅で採れた柿と栗をいただいたので

柿は主人へ

栗はデザートへ変身させるべく下準備中です



数時間でしたがリラックス出来て楽しい時間を過ごす事ができました


たまにはこんな時間も必要ですね