こんにちは😃


ゴールデンウィーク後半の三連休も今日で終わり

息子も明日から学校です


中学考査とゴールデンウィークの課題がモリモリ出ていましたので

お出掛けする予定もなく息子は適度に勉強を、大人はノンビリと過ごしていました



そんな中、急遽参加したのが阪大のいちょう祭

豊中と吹田のキャンパスで二日間行われていた学祭です

予約を入れた時には既に豊中のキャンパスは両日共に満席

他の大学の学祭は秋に行われる事が多いようなので

せっかくだから行ってみようと吹田キャンパスの予約を取りました





実は大阪に住んでいた時、阪大の吹田キャンパス近くに住んでいた事がありました

懐かしい風景〜なんて言いながら北門から入校






吹田キャンパスは模擬店などのお楽しみ要素は一切無くちょっとマニアックな研究室の見学や

講義の様な体験など学祭と言うよりはオープンキャンパス?の様な感じでした



私の学祭のイメージはステージがあって軽音がライブをしたり

模擬店がいっぱいあって何を食べようか〜なんて楽しんだり

ちょっと知名度がある芸能人を呼んだりと楽しさ満載な感じ


吹田キャンパスは一切無しでした


でも、息子にとってはこちらの方が楽しかったようで…




レーザー科学研究所の中





色んな展示物を見学しながら説明を受けました





こちらはプラズマの実験

ドキドキしながら触らせていただきました




息子が興味があって参加したので私はちんぷんかんぷんな状態での見学でしたが

一つの事を追究して学ぶとはこう言う事なんだなぁと改めて考えさせられました





そして次は





ここは予約が必要なイベント

我が家は遅めに出発したのでギリギリ間に合って良かった…


ここでは数学についての講義と体験でしたが、ご説明いただいた方の数学愛が溢れ出る講義でした


主人と私は数十年前になりますが一応大学と短大を出ているので

これ、何となくやったな〜みたいな感じで思い出しながらお話を聞いたり計算したりでした


息子は小学校を卒業したところなので多分知らない事ばかりだったと思いますが

それでもお話は面白かったそうです

私が学生の時は全く面白いなんて思わなかったな

息子の頭の中がますますわからない…


ウキウキで講義を受けてノベルティのお土産もいただいて阪大を後にしました


それにしても吹田キャンパス広すぎる〜



敷地が広く緑もいっぱい

新しい学舎と古い学舎も混ざりあっていて自転車で移動しないとおばちゃんは疲れます…


私は幼稚園・高校・短大・大学が一つの敷地内にある短大へ行きましたが

敷地が狭かったので学部間を行き来するのにこんなに疲れる事はありませんでした


そして、私の専攻は研究したりする学科でもなかったので

純粋に何だか凄い事を勉強してるんだな〜と思えました


学ぶ事や学ぶ場所が違うとこんなに違いが出るんですね…


改めて息子の進むべき道を真剣に慎重に考えていかないとダメだなと思いました


真面目な話は抜きにしても阪大のいちょう祭

行って良かったです

未知の世界は楽しかったです