2度も結婚しといてアレなんですけど、

私、全然結婚願望なかったんです。

↑嘘でしょ?って思いますよね。私もです。


生活面でもメンタル面でも

ひとりで平気だったんですよね。


結婚式に憧れとかもなかったんです。

この頃は、子供欲しいとかも思ってませんでした。


忘れられなかった元彼も同じタイプ。

なので長く続いてました。



元夫は6つも年下だから油断してましたが…


田舎の長男あるあるで、

結婚願望すごかったんです。


付き合って数ヶ月ほどで結婚を匂わせてきます。


「私まだ結婚する気はないです」


こういうことははっきり言わねば!!!


元夫「もういい歳なんだから、

そろそろ諦めて落ち着きなよ!!」


まさかの説得。


でもなんとなく、

「そっか、もう落ち着かなきゃいけないんだ」

って思っちゃったんです。


詳しい年齢はヒミツ♡にしますが、

このとき私はアラサー。


親も私が1人で暮らしてるのを心配してたし、

孫が見たいと言われたこともあるし、

友達は半分くらいは結婚してたし、

周りからは「まだ結婚しないのか」とか

余計なことを言われる歳になってもいました。


元夫「年貢の納め時です!!」


↑今思うと失礼なこと言われてるんですが

「そうか、納めなきゃいけないんだ…」

と、妙に納得してしまいました。