ヒナとドッグフード

 

ドッグフードって何が良いの?って迷いませんか?YoutubeやブログなどのSNSで評価の高いものを見て紹介されているドッグフードを試す方も多いと思います。また、ペットショップで愛犬を購入する時に進められたブランドのドッグフードを食べさせているって方もいらっしゃるのではないかと思います。

 

 

  最初のドッグフード

 

ヒナを飼う前に飼っていた愛犬は食が細い犬でした。どんなドッグフードもあまり好まず、唯一食べてくれたのは「ピュリナ ワン」でした。これを食べ続けて約16年ほぼ寿命を全うできました。

ヒナは譲渡してもらった時に「シュプレモ」を食べさせていたと言うことをお聞きして、我が家に迎え入れてからは「シュプレモ」子犬用で育てていました。ヒナは食欲旺盛な子犬でドッグフードを容器に入れて「いいよ」と言うと、ものの30秒もかからないくらいのスピードで平らげてしまうのは今も変わっていません(笑)

1歳を超えたくらいから子犬用から同じ「シュプレモ」成犬用に替えて食べさせていました。

 

 

  今のドッグフード

今年になってたまたま見たドッグフード紹介のYoutubeで「グレインフリー」という食事が犬にとって適しているということがその中で言われていたので色々調べてみました。

元々犬は肉食動物なので穀物(小麦とか)を食べさせていると「肥満」、「アレルギー」や内臓に負担をかけるので好ましくないと言うことが分かりました。

ただ、グレインフリーのドッグフードは高価なものが多く、またあまり種類が多くありません。(これは私の家の近くのホームセンターだからかもしれません)

Youtubeでも紹介されていたドッグフード(プロマネージ)がたまたま在庫していたので試しに一番小さいパックを購入して食べさせました。

食べた次の日からヒナのウンチに変化がありました。今までは柔らかい感じだったのが少し弾力のある硬さに変わっていたのです。排便もスムースでした。

特にそれ以外大きな変化や体調の変化は見られませんのでヒナに遭っているのかなと思って今も食べさせています。