酵素たっぷり栄養満点 やわらかチキンと万能ソース | ~オンライン講座 千葉県 カルトナージュ 大人可愛いお稽古サロン MaisonAnge&Rose

~オンライン講座 千葉県 カルトナージュ 大人可愛いお稽古サロン MaisonAnge&Rose

女性限定の大人可愛いお稽古サロンです。
レッスンに関する事や講師の日常などをブログで発信しております。

大人可愛いお稽古サロン
Ange&RoseのSatomiです
千葉県四街道市にて女性限定、少人数、
予約制の小さなお稽古サロンを
主宰しています
 
市川カルトナージュ*ジュイエ認定講師
◆Sugar Sugar認定校(アイシングクッキー)
◆古屋加江子
ギャレットフォークアートスタジオ
認可講師(トールペイント)

 

おはようございます。

毎日暑いですね。

今年の夏は、この言葉を

言わない日がないんじゃないかな?

と思うくらい毎日口にしています。


こんなに暑いと食欲もなくなりますが、

この暑さに負けないようにするには

しっかり睡眠をとり栄養満点の

食事を摂る事だと思い、

この夏は手作りした糀を使った物を意識して

頂いております。


手作り甘糀(甘酒)は、
調味料としてではなく
私は空腹時やヨガから帰宅後に
そのまま食べています。
酵素もしっかり摂りたいので
火入れはしていません。

初めは苦手意識があった娘ですが、
白米で作った甘糀を蓋つき製氷皿に入れ、
ブロックのように凍らせたものを
お水や、牛乳で溶かして
自ら毎日飲む様になりました。

昨晩の夕食は、前日に塩糀に一晩漬け込んだ
鶏のムネ肉を醤油糀入りの
ジュノベーゼ風ソースを作って
かけて食べました。

このソースの美味しい事‼︎
付け合わせのサラダとマカロニにも
同じ物をかけたのですが、
主人も娘も”おかわり!これまた作って‼︎”
とたくさん食べてくれました。


鶏のムネ肉=パサパサした感じが嫌で
モモ肉を使う事が多かったのですが、
この調理法だと全くパサパサした感じがなく
むしろ柔らかくて食べやすかったです

チキンの間には娘が大好きなアボガドと
カマンベールチーズ、我が家の畑で収穫した
トマトをはさみました。

ちなみにカマンベールは↓こちらを

ソースに使うオリーブオイルは↓こちらを

このオリーブオイルがまた美味しいの〜
左がガーリックフレーバー オーガニック
エキストラバージン オリーブオイル
人工香料は一切使わずに
農園内で有機栽培されたガーリックを
オリーブの実と一緒に粉砕・搾油する事で
風味付けされている とっても身体に優しい
オリーブオイルです。
こちらから→❤︎購入できますよ。

そして今回の鶏のムネ肉のお料理と
醤油糀のジュノベーゼ風ソースは
↓こちらの料理本からアレンジしました。

私が糀作りのきっかけになった
発酵×スパイス食堂
Yajikko KITCHEN オーナーシェフの
結子さんが出版された料理本です。

お店で出されているお料理は
酵素たっぷり、栄養満点な
自家製発酵調味料を使われています。
”メニューのお料理全部制覇したいくらい
美味しいよね”
と一緒に行った友達と話していました。

その時の様子はまた後日レポさせて
頂きます。

それでは皆さま 暑さに負けず今日も
素敵な一日をお過ごし下さいませ。


 
 ■市川カルトナージュ*ジュイエ作品展
詳細はこちらから→❤︎ご確認下さいませ
 

インスタグラムangerose2014

Instagram