七五三のシーズンは11月ですが、我が家は先週末に早々と行ってきました。


11月は、きっと混むだろうなと。
あと、9月まで袴のレンタルが安かったので、、、。(^^;




着物は、私の母がお宮参りの時に買ってくれたものを袖の長さを長男に合わせてもらって。袴・小物類は、前撮りしたスタジオマリオでお借りしました。


髪の毛もムースでセットしてもらって、なかなかの一丁前姿真顔


前撮りの時はほぼグズグズ言わずに最後までいけたんですが、今回は最近の長男の様子からしてヤバそうだなぁとハラハラ💦


やっぱり着付けからグズグズ、、、。「苦しい、暑い、脱ぎたい!」とまぁ大変で。「3歳のお子さんなんだから、普通のことですよ~ニコニコ」ってお店の人は言ってくれましたが、着付けが終わって車に乗せるのも一苦労。

祈祷までの待ち時間もじっとしてないし、ジュース飲んだりお茶飲んだり、オシッコ大丈夫かハラハラハラハラしてました。(最近、遊びに夢中だったりすると漏らすことがあったり(*_*))


お願いだから、レンタルの袴だけは汚さんでくれ~と願っていました。


12時前に祈祷がはじまり、30分ぐらいで終了~。お腹がMAXにすいてる長男に、「草履はいて、ちょっとだけ写真とってもいい?すぐ終わらせるから!」とお願いして撮れた写真がこれ。




これ、3枚撮って一番マシなやつ(笑)

前撮りって本当に必要ですね笑い泣き


なんとか無事にお参りできたけど、めっちゃ疲れました(笑)

その後は、夕方から義妹家族が来まして。また、色々と思うことがあったので後日書こうかなと思います。



お読みいただき、ありがとうございました♥️