やっと春らしくなってきましたね。音符

春の陽気に包まれ、桜のつぼみもようやくほころび始めました。

今週あたり一気に咲きそうですね!!桜

 

4月のラジオは生薬の独活と、漢方薬の独活寄生湯(丸)の話ですが、

独活って何かわかりますか?

これ、中国と日本では別の物なのです!

 

私は自身の中医学の勉強のために薬膳ブログを書いていますが、ラジオでは漢方の話をしています。

 

中医学と漢方の方剤は全く同じではなく、

配合されている生薬や生薬自体も別の植物だったりするので、

辞典を見比べて確認しています。

 

独活も非常にまぎらわしい生薬です。

中国で独活というと、セリ科のシシウド(香独活)や川独活、

その他同属植物の地下茎を指します。

(中医臨床のための中薬学)

 

日本で独活というと、ウコギ科のウドの根茎(中国では九眼独活と言います。)です。

根茎を和独活とも言い、根を和姜活と言います。

生薬の姜活はセリ科の別の植物になります。

 

独活が配合されている独活寄生湯(丸)もウコギ科の独活ではなく、唐独活を使っている商品もあり、

この唐独活はシシウドや他の植物の根(いわゆる中国の独活?)らしいです。

 

なんてややこしいのでしょう!

 

ウコギ科とセリ科は近縁植物なので、混同されたのでしょうか?

働きが似ているので、問題無いのでしょうか?

 

さて、今晩のご飯は、ウドとアサリの炊き込みご飯です。

って、ウド売ってないアセアセ合格