アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


8/1(火)にキッザニア東京第2部に

行ってきました♪

 

受付してがすてなーにへ行きました。

ちょうどサイエンスキッチン開催日

だったので迷わず参加キラキラ

 

テーマは「お米のひみつ」。

 

 

●お米ってどういう風に炊けるの?

●炊いたら一緒に入れたお水はどうなるの?

っていうことをビーカーで観察して

学びました。

 

まずは生のお米を触ってどんなか観察。

炊けたご飯はどんな感じかも

話し合いました。

そして実験スタート。

 

強火にかけて暫くするとビーカーが

くもってきて…泡がブクブク~!!

興味津々キラキラな目で見つめてましたおねがい

 

弱火にして炊いてる間に

熱を加えずお水に浸けただけのお米と

水を加えず炒っただけのお米の状態を

調べました。

どっちかが足りないと美味しい

ご飯にはならないんだねー。

 

苗を植えてお米になるまでを

スライドで見たり~。

 

そうこうしている間にご飯の

炊き上がり~ルンルン

皆で試食です。

ご飯の粒が炊く前とどう違うか、

香りはどうかチェックしてから

いただきまーす爆笑

「ちょっと水分多めかなぁ…」

 

お米を炊いたら一緒に入れた

お水はどうなるのか?

・お米に入る

・泡になる、蒸発する、煙になる

など色んな意見が出ましたよ♪

 

サイエンスキッチン、初めて参加

しましたが、とっても楽しかったキラキラ

 

その後は夏休みでガスのクイズラリーが

やっていたので館内を回りながら回答。

 

全部終わって受付に持っていくと

缶バッジ(小)をいただくことができましたラブラブ

思わぬプレゼント、嬉しかったです爆  笑

 

ドライブシミュレーターとかもやって

13:30頃までがすてなーにを

満喫しましたパー

 

その後ららぽに戻り、フードコートで

遅めのお昼。いつものうどんです。

40分ほど昼寝させてから

キッザニア東京第2部に向かいました。