テツササイズに参加してるトレーニング仲間20人+幼児一名でヨセミテ国立公園へ
  (女子9名、男子11名)


テツササイズとは、主宰者てつさんによって行われてるブートキャンプ式トレーニング。
てつさんの好意でトレーニング費無料、LAX空港近くのカルバーCityの公園で一時間半から二時間半のトレーニングが週3回有ります。
(わたしは日曜日のみ参加)





旅への参加メンバーを募ってくれた1カ月ほど前から、グループLINEで色々と決まって行く様子もとっても楽しんでました。









今回の旅の隊長はもちろん、てつさん。
色々な担当が決まっていく中で一番皆が心を持って行かれたのは、レストランHarikawaこちらからのオーナーシェフ、ハリーの賄い係担当おねがい
全食事のメニュー決め&仕込みの中心人物です。






プリクックされた全食事&荷物を積んで運ぶ計5台のうち二台のバンのレンタカーはサクラレンタカーこちらからLA空港店にお勤めのDoryちゃんの計らいで素晴らしいディスカウントプライスに  ウインク





サクラレンタカーLA空港店には、笑顔が素敵な
Doryちゃんがいます。LAに来た際には是非ご活用下さいね。






5/1/2015 早朝6:00に集合
荷物を積んで
{AA0AC0FA-A529-4D8F-A874-14C56B2804AA}







乗る席をクジで決めて
{CA60D33D-B919-4DC4-B167-1186A2F3277B}








いざヨセミテへGo
{B9B49EC8-01DA-4E3E-8939-CAB6EEA7022B}









今回の旅でわたしが初めて会う方は、7人。
でも、過酷なテツササイズを受けている者同士直ぐに意気投合音譜 早朝からキャッキャとはしゃいでいると直ぐに朝ご飯


{9E5A2AB5-F771-4F1D-B8C7-CA2A7B29D4E1}
アメリカのFWYのレストエリアでこれを食べれるのは本当に幸せ!!















そしてフレズノを抜けてトイレ休憩も沢山取り
{1916D6B2-2168-4125-AD6B-CC4D8A3EF5A2}
(休憩中もトレーニング風景のよう口笛)







LAから6時間程をかけてどんどん森の中へ

{795BBE81-042D-4D0A-BEC1-EDD826F916C4}

{081C8047-5D60-4C05-AF31-BB13A2C1AEF0}
大型バンの運転はほぼてつさんが担当




{14B0037A-444A-4DB6-8B21-B2733C9FC172}




ヨセミテ国立公園到着後、真っ先に目指すは
グレイシャーポイント(Glacier Point)
ヨセミテバレーの南壁の標高2199メートルの場所にある展望地です。

{ACE0A33B-354F-4E50-80DC-FC4796B4CF95}






あいにくのお天気で、みぞれ交じりの雨、時々ヒョウショボーン   でも見える景色は絶景!!
{7BA34068-566A-4D28-957B-67D365E85DD5}












グレイシャーポイントでハリカワプライド弁当を頂きました。言う事無しの旨さ☆-( ^-゚)v
{FFA8F491-E4E4-452C-85E1-39FBF7C9D908}
レイチェルと今回の旅のアイドル、アンセルチュー







絶景&お弁当を堪能しつつ、
でも、この時
ぼんやりとして気づいていなかったの。。。
自分が明日ここに居ることになる事をびっくり


{C7913E06-3CC2-4B74-B2EA-B297E7336FB0}




ヨセミテDay1(2)へ



Hina




画像はグループLINEで共有している写真も使わせていただいています。


インスタグラム⇨