面談 | Free☆Style 家事が苦手な1児の専業ママの自由なブログ

Free☆Style 家事が苦手な1児の専業ママの自由なブログ

30代、小学生低学年男の子のママしてます!コミュ障まがいの家事が苦手な専業主婦ですw
LOVE⇒KinKi Kids 水樹奈々 名探偵コナン 中川翔子 アニメ コスメ メイク動画を見ること など、通りすがりでもなんでも気軽にいいねしてくださいね(*^^*)泣いて喜びますw

こんにちはニコニコ


息子は7月で3歳半を迎えました!


最近やっと下手っぴなりにジャンプができるようになりましたキラキラお絵かきは未だにぐるぐるですアセアセやっぱ遅れてるのかなぁ…。
あ、ダメダメ、息子は息子なりに成長してる(`・ω・´)人と比べて遅れてるとか、成長が早いから偉いとかないない‼️





昨日幼稚園で先生と面談がありましたニコニコ


本当ならたぶん全員と面談するはずが、コロナで中止に。少し心配というか気になる子供の親と面談するという形を取ってるみたい。


先生はすごく優しいし、明るく元気な感じ星陽キャって感じねwあたしは陰キャw


息子は神経質な性格で、お着替えの時など、洋服の裏返しを直せないと困って気持ちが沈んでしまうことが多いそう。

性格的に気にしない子は裏返しのまま無理やり着て気にせず遊んでる子もいるみたいで、お着替えが下手な子は息子以外にもいるらしい。


他にも困って気持ちが沈む様子が見えるので、お着替えや折り紙などを自宅で少し頑張ってみてくださいとの事でした。


発達が遅れてるという事はないと思うが、困っていたり、みんなが終わったのに、自分だけ終わってないみたいなシーンがあるなって先生は思ったみたい。




でも最近は裏返しが直せないと、親切な女の子がやってあげてるらしく、今では自分から頼ったりできるようになったらしい!
いや、自分でやれよですけど、お友達に自ら関わりを持とうとしてるの成長だよねおねがい



他にも園での様子が聞けてよかったウインク



あと、オムツがクラスで2人だけというのがびっくりだけど、自粛中に外れた子が多いみたいで、そんなに焦らなくても大丈夫、ゆっくり頑張りましょうって言ってもらえました!



持ち上がりの子もいるし、そういう子はやっぱり慣れてるしいろいろ上手にできるらしい。




やっぱりいろいろめちゃくちゃ心配だし、あたしが悪いのかなと思っちゃうけど、でもそう思わずに見守っていけたらいいですなウインクウインクウインク



とりあえず園が始まってから本格的な体調不良がないのがまず偉すぎるおねがいおねがいおねがい
看病苦手だから助かるぅルンルン




最近は幼稚園行くのを嫌がる様子もないし、これからも元気に通ってほしいです星星星