熱海城とトリックアートミュージアム | なっちゃんのブログ

なっちゃんのブログ

42歳で結婚43歳で出産。

結婚(2018年)から出産(2019年)育児(現在)まで忘れないように育児の合間に記録として書いて行こうと思ってます。色々話が飛びます。

昨年の秋に軽井沢トリックアートミュージアムに行ってから楽しさに目覚めた息子。


また行きたいんだよ~と


色々調べて熱海なら行けるかなと

お台場も行けるけどネットに載ってる写真を見せたら怖いからここは嫌だ❗と


主人の休みの平日に行ってみた。


熱海城の入口で共通チケットを買って

今ならトリックアートミュージアムが空いてますよと教えてもらい行ってみた。


入ると係の人が写真の撮り方をレクチャーしてくれて

写真も撮ってくれた。


息子もノリノリで写真を撮っていたが


ゴリラや恐竜とか迫力があるのが怖くて写真撮れないのもあった。






床に寝転ぶ場所は土足禁止になっていて
安心して遊べました。

一通り遊んでから隣の熱海城へ


熱海城はエレベーターがあるので楽に上まで上がれました。

そして地下にはゲームコーナーが



色々いっぱいある❗

しかも滑り台とかフワフワ空気のトランポリンとかもあって

全て無料❗❗❗❗❗

普段、息子がやりたい❗と言ってもお金かけて出来ないゲームをさせてもなぁ~と思っていた太鼓の達人とかもあって
よし❗やろうと

やってみて
難しいんだねと分かってもらえたりとても良かったです。

息子も思う存分遊んで
帰ろうと声を掛けると嫌だ❗も言わずに帰って来ました。1時間半位遊んだからかな?

帰りにまた行こうねと言われましたが
アレルギーがある私がいるので食事処を探すのに苦労するので
どうなるかなと

今回もコンビニでした😅

息子にはパンを持参していたので
それで済ませてしまいました。

ゲーム無料は大人でもまた行きたくなりました✨



色々と割引クーポンがあったりするので100円引きで購入しました。

今度はしっかりとランチを調べて行ってみようかな。

楽しかった😊