2024年5月11日(土曜日)晴れ&夏日


今日したこと


今日の作業内容

・きゅうりのネットを設置
・とうもろこしの防鳥ネットを設置するための支柱を取り付け
・水まき



今日のメモ


​今日の作物の状況など

・じゃがいもにニジュウヤホシてんとう虫がついてるのが目立つ



今日はきゅうりのネットを設置します
まず、行燈を取り外します



あらかじめ作っておいたネットを立てます

今回は両端のステーのほかに中央部分に支柱で倒れないよう補強しました




とうもろこしの防鳥ネット用の支柱をあらかじめ打ってあった杭に括り付けました


支柱の先にはペットボトルがつけてあります

サイズは7m×9mと記憶してる防鳥ネット1枚を畝全体にかやのようにかぶせるのです

支柱がネットを飛び出さないようペットボトルの底で受け止めるやり方です


まだ、とうもろこしの定植をしていないのでネットは設置しません



写真を見たら右側の畝に重しの土を乗せることを忘れてました

草取りもしなくては〜

気が重たくなる ため息しかでませんね


YouTubeを見ていたら、納豆菌と米糠で除草する方法を知りました

やってみたいけど、畑が納豆臭くなったら困るなとか思案中です

楽して除草!理想です!!



大変です!

じゃがいもにお客様がいらしていました





ナナホシてんとう虫ならアブラムシを食べてくれる益虫ですが、ニジュウヤホシてんとう虫は葉や実を食べる害虫でじゃがいものほか、なすにも被害を与えます

捕まえようとするとポトっと落ちてしまうのでなかなか踏み潰しの刑が執行できません爆笑

ウリハムシのようにペットボトルで捕獲するのが簡単かもね



いつもご訪問ありがとうございます♪