ファーミーのゲームの話です

 

最近、ファーミリーカップの組合せで、同じファーミリーと対戦することが多くない?

ひょっとして、参加人数が少ないからはてなマーク

最近3年間で分かる範囲の参加人数を調べてみた

 

終了日    名称         参加人数 個人順位 

2022.12.27 ゆめかわファンシーランド17,578人  45位

2022.11.27 モコモコ毛糸ワールド  17,528人   3位

2022.08.27 森の裁判所       16,381人  24位

2022.07.27 アニマルシンクロ    17,738人  42位

2022.06.27 フラワーアクアリウム  18,383人  30位

2021.02.25 アニマル消防団     19,922人  52位

2020.10.27 ロリータチェス     19,922人 137位

2021.03.27 かわいい!小江戸桜   19,735人  21位

2020.06.27 スペースファーム    19,173人  58位

2020.08.27 カラフルランタン    20,542人  74位

2020.03.27 ノスタルジックJAPAN  21,028人 162位

2020.02.26 プリティプリズン    21,325人 188位

2020.01.27 フラワンダーランド   21,223人 512位

 

参加人数の推移を見ると、3年間で82.8%に減少

でも、大量のサブの増加を考慮すると、ゲームを遊んでいる人の実人員はもっと少ないことが想像できる

 

私の戦い方は、自称「省エネ作戦」と言っているんだけど、アイテムをあまり使わず少ない合計ダイヤ数でプラチナリーグへ行く戦法を取っていた

だから、3年前ころまでは、個人ランキングで100位に入ることはなかった

最近は、各ファーミリーの高得点化の傾向が顕著だから、私のランキングも上昇アップ

 

1試合で10億の収穫するファーミリーって何なんだろうはてなマークはてなマークはてなマーク

みんなが課金していたら運営さんウハウハだね爆  笑

 

なお、ウルトラ収穫カードが収穫時に最大30枚まで使えるようになったのは、2016.8のカラフルヒマワリリング杯からだよ

 


話がそれたけど、プレイヤー100人がサブ100個作ると10,000人・・・

実人員1,000人だったら大笑いだ爆  笑

実際はどうなんだろう?

 

実人員が減少していることは間違いない

だから、同じファーミリーと何度も組合せになるんだね

大量のサブ問題を解消しない限りファーミーの未来はない!

不正はダメだよ ルールを守ってこそゲームが成り立つのだから

運営さん、大量のサブ登録をしないよう厳格に会員登録の審査をお願いします!