昨夜寝しなに

TikTokを見ていた

知り合いの歌手さんがTikTokやってるから

どうしたかな?と


たまたま流れてきたのは

ある動画

ある霊能ある方が

ある、一家惨殺殺人事件の怨念現場に行って

そこに残された霊と話すシリーズをやっていた。

そこはまだ、犯人もわからない

未解決の場所。

迷宮入りをしていて、その家を取り壊す

壊さないでテレビでも取り上げていた。


霊能者は

そこで、亡くなった方と話す。

もちろん、観ている方には視えないけど

延々と話す動画を載せていた。

自分の能力を見せたいのだろうけど


なぜ、そんなことが必要?


わたしはその霊能者さんを

知っています。

また、事件のあと残された家族を

存じあげています。

ご遺族の方は

苦しい、悲しい闇を

この何十年か過ごされています。

時効が近づきながら

苦しみ抜いたのも知っています。


TikTokで頼まれもしない映像を

流す事が

人を苦しませることを

何故理解しないのかなと考えます。


頼まれてOKならば

流すのは構わない

しかし

そうじゃない


勝手に霊視して

あなたの亡くなった○○さんが

います、こう話してます。

と、映像で流して

もし、ご遺族の方が観たら

悲しいですよ。

辛いですよ。

ご遺族の慟哭を存じあげているので

やめてほしい

ただ、ひたすらに思いました。


私も、亡くなったご家族と話したい

という方がいらした時は

お伝えさせていただきます。

また、すでにいらしたときから

ああ、話したい方がいるな

と、わかったら

その方に、お知らせしてよいですか?

と、確認します。

人の気持ちがわかるなら

映像で、勝手に流したり出来ないですよ。


人のこころが

わからない


それは

人を観たり

占ったりする以前の問題ではないか?


と、ざわつきながらいます。


悲しみや

悲嘆

苦しいを

理解しようとする力がないのは

人を視る以前の問題かなあと

ざわざわしていた朝でした。






マリア