こんにちは、himaです。

めんどくさい人が
結構好きです。

可愛らしいでしょ。

過ぎると疲れるけど。

なんか珍味っぽくていいですよね。

人それぞれの違いって
要するに珍味ですよね。

それが口に合うかどうか。

でね。

他人のめんどくさいは
長年の人付き合い、特に
恋愛とか結婚とか子育てとかで

だいぶ慣れて来てるんだけど。

人のことを気にしすぎてて
時々自分のめんどくささは
放置してるよねと思ったのです。


今日の夕飯。

豚肉と舞茸のバター醤油焼きと
いつものサラダ。

あー、このバター醤油焼きに
ネギがのってたら、美味しいし
色がキレイだなぁと思う。

でも、テーブルに載せちゃったよ。
めんどくさいよ。

で、そのまま食べる、ってのは結構多い。

自分だったら苦情も出ないし
不機嫌な表情も見えない。

いつもならこの気持ちに気付かないふりで
自分を座らせるんですが。ね。

じゃん。


冷凍のネギー。(ドラえもん口調)

こんなことでって思うんだけど。
なんかホッとしてる自分がいる。
ネギひとふりでこんなに気持ち変わるのって
驚きですよ。

自分と仲良くなりたいって
思ってる人は
自分がやりたくて
めんどくさいと思ってることを
やってみたらいいと思いました。

世界一周しろっていうことじゃない。

むしろ

毎日のちょっとめんどくさい
大したことの無い
小さな自分の欲求が聞ければ

そんなに大きなことしなくたって
幸せなんじゃないかな、と。

やっぱり
愛ってめんどくさいんだ。

誰かのめんどくささは
その人に任せてしまって
自分のめんどくささを
存分に聞いてみたらいいのかも。

私はすごいネギ好き、

ではなくて

すごい食いしん坊だから

食に関するめんどくささは
多いかもしれない。

人によっては

今日履く靴下の色かもしれない。

そんな面倒くささが
可愛いんだなぁ。きっと。