マザーテレサのお話。

出会いは小学生の時です。

本を読み感銘を受けたわたしは、

お菓子の空き箱にマザーの写真を貼り、

多分、平和を求める祈りを捧げていました。

その辺は曖昧ですニヤリ自分に酔っていた

傍目からみても痛い信仰でした。

わたしは貧しい人に尽くす為

インドに行く!と思っていました。

結構祈っていた気がしますが、

ある日突然やめました。


あの頃のわたしには、

マザーが洗濯機を寄付してくれる人の

善意を断って、手洗いにこだわる

意味が分からなかったのです。

「洗濯機の方が沢山の洗濯が出来るし、

その間に他の人を助けたり出来るのに

なんで断るのはてなマーク

と納得がいかず、そしてインドにも行かず

随分と月日が経ちましたにっこり


神仏の存在が昔よりもググッと近くなった今

マザーテレサの行動がようやく理解できました。


夕方手を合わせられる時は祖父母の仏壇に

聖書→讃美歌→平和を求める祈り

そしてマザーテレサの言葉も祖父母の

前で言います。

その一文に、

「大切なのは、私たちがどれだけの行動を

するのではなく、それをするのにどれだけ

愛を注いでいるかです。私たちがどれだけ

与えるのではなく、それを与えることに

どれだけ愛を注いでいるかです。」

とあります。


この一文を読んだ時に、

あぁ、そういうことか。

なんで分からなかったのだろう‥

と、恥ずかしくなりました。

でも同じくらい、

間に合ったおねがいという気持ちが大きいです。


マザーテレサの本当の愛に気がつけたことが

わたしにとっては大きな進歩ですニコニコ

そして、小学生の時と変わりません。

いちばんの憧れの方ですおねがい