わざわざブログにすることでもないのですが、記録として。

 

 

さて、最近お料理のSNSをよく拝見しているのですが、みなさんの道具が素晴らしく。

 

 

これだと便利だよねーとか、そういった使い方があるんだーとか勉強になります。

 

 

わたしの隣の席の子もかなり若いのですが、お料理も道具の力を利用して時短でやっていると聞いて、世代の差?を感じたものです。

 

 

そんな影響を受けて、ニトリの前を通りがかったので寄ってみました。

 

 

 

わたしが買ったのはこちら。

 

 

 

 

味噌マドラーと先っちょがシリコン?のトング。

 

 

道具と言うほどのものでもないですが、あったら便利だよね=というもの。

 

 

お味噌汁はいつもお玉ですくっていたのですが、あ、わたし味噌ごと投入して味噌ガラも食べます。

 

 

マドラーの方が便利だし、きれいにすくえるかなって。

 

 

あとはトング。

 

 

ステンレス製?のを使っていてフライパンやお鍋を傷つけたくないのと、持っているシリコン製のは大きいので小さめが欲しかった。

 

 

2点で700円くらいでした。

 

 

ほんのちょっとのお金で便利になるのだからね。

 

 

ニトリ最高!

 

 

先日もスカーフハンガー買って、朝の出勤前のスカーフ選びも楽になりました。

 

 

色々と便利な商品が多数で他にもほしかったけど、次回。