たまにというか3日に1回程度、マリオットボンヴォイアプリを開いて予約済の日程で価格調査をしている、ひものすけ
夏休みのリベンジ旅行のホテルは、一時この予約よりも1.5倍になっていて驚愕
で再度確認すると、いまのわたしの予約と同額ポイントに落ち着いていました。
が、
わたし、気づきました
マリオットボンヴォイカードの無料宿泊権利が付与されてるじゃないか~
なので、の1泊分ポイント泊から無料宿泊権利+不足ポイントで予約しなおしました~
無料宿泊権利は50,000Pまでなので、ギリ使いたいですがちょうど50,000Pで予約できる部屋がない場合でも+15,000Pまで手出しすれば予約することができるのです。
具体的には、63,000P必要だと、無料宿泊権利の50,000Pと、手出し13,000Pで予約できます。
なので、敢えて50,000P以上のホテルにしています。
お~すっかり忘れていたよ。これで通常ポイントがアカウントに戻ってきて他の予約に使えるし、権利期限ぎりぎりで焦らず済むし、よかった=
とこちらはよかったのですがね。
問題は、年末年始のホテルですよ
の時、ポイント残があまりなくって仕方なく有償泊+キャッシュ&ポイントで予約してポイント付与されたら予約しなおそう、と思っていましたら、
忙しいのと、ポイント泊で連泊するまでのポイントがなかったのと、有償泊のレートが上がってきたのと、のリベンジホテル予約のポイント数が激増していたのと重なってそのままになっていました。
夏休みリベンジホテル予約の予約をし直したことで、使えるポイントが増えたから再度ホテルチェックすると、
まあ、ポイント数も有償泊レートも高い高い。
少し円高に振れているとはいえ、元々予約している有償泊も円換算したら高いね
その有償泊レートも今はその倍になっているから恐ろしい
同じホテルを1泊ずつ別で予約しているので、同じお部屋にしたい旨のリクエストしようと思っていたけど、
ポイント泊で出ているのは、カテゴリーが別のお部屋。
となると、お部屋のカテゴリーが別で予約しているのに、連泊希望とか言ってもいいのかな、とか考えたら頭混乱してきました
まあ、あくまで希望だからできないなら仕方ないという思いでリクエストするだけしてもいいのかもだけど、もう少し考えてみようかな。
それか、別ホテルにするか。ちなみに必要ポイント数は同じ70,000P/泊。
ホテルホッピングは嫌いじゃないけど、短い滞在時間で移動するのもしんどいな。
ダーリンに相談してみよう今ココ。
ちなみに、わたしのマリオットライフタイム。まだシルバーにも程遠いっす