この3連休、遠出しないで家で過ごしました。

 

 

定期的にというか何年かおきに、お部屋の片づけに熱が入るようで。

 

 

コロナ前にクローゼットや押し入れの収納を整理したのをきっかけに、ニトリや無印の収納グッズで揃えて、快適になったはずが。

 

 

時がたつとまいいか、ってなっていつの間にかぐちゃぐゃに笑い泣き

 

 

でまた収納アップデートし始めたんですよ。

 

 

収納整理って頭使うから、ほんと疲れる。

 

 

無駄なく効率的で使い勝手の良い収納にしようとすると、あれをここにおいてとか考えるでしょ?

 

 

けっこう疲れますね。

 

 

で、最近思うのはわたし色をいろいろ使いすぎて統一感ないってこと。

 

 

フォローしている方の片づけを拝見すると、色を統一させてまとまっている。

 

 

わたしもそうしたいんだけど、センスでしょうか笑い泣き

 

 

それとダーリンがこの連休は研究テーマの本を読みたい、というから自宅にいたってこともあります。

 

 

となると、ごはん作らなきゃなんなくて。

 

 

野菜スープがいいというので、毎度毎度野菜スープ作りましたびっくりマーク

 

 

夏の疲れでほっとしたいのもあったしね。

 

 

あとは、デパ地下でお肉買ってすき焼したりとおうちごはん&収納整理できた連休でした。

 

 

お気に入りの無印のポリエステル麻ソフトボックスがヤフーショッピングで在庫復活したので、即買って。

 

 

これね、折りたためるからいいんですよ。使わなくなっても場所をとらないし、クローゼットの棚にシンデレラフィットするんです。

 

 

一時期ニトリで同じようなのがあったのですが、もう出てなくって、無印も値上げしたけど気に入ってるので買いました。

 

 

これが届いたら、収納整理も大詰めです。