Olive始めて、SBIに投信集約(=移管)して、Vポイント経済圏へ体半分突っ込んでいる、ひものすけですデレデレ

 

 

先日、爆増した投信マイレージの記事をUPしました。

 

 

 

 

Vポイントプログラムを見ると、

 

 

 


クレジットモードでコンビニなどで決済した

 

場合の付与率が高いのですが、

 

 

 

 

SBI証券のポイントが最大2%なのに、0.5%。

 

 

NISA(つみニー含む)投信保有残高30万円以上

 

 

については達成していると思っていたのになぜはてなマークはてなマーク

 

 

調べると三井住友銀行か三井住友カード仲介口座

 

 

であれば満たすらしい。

 

 

ということで仲介口座に変更しましたびっくりマーク

 

 

これで1.5%は達成できるはず。

 

 

ただ

こちらの付与率は投信残高に対する

マイレージポイントに反映するのではなく

 


コンビニなどでの決済で付与されるもの

 


しかも


 

年内いっぱいのサービスみたいだからさ

あんまメリットないかもだけど、

 


しないよりはまし

 


という思いで変更しました。

 

 

こうやって地道にVポイント付与率UPを狙います。