GW頃から数社に分けて保有していた投信をSBIに移管しました。
移管した時期と、株高の時期が重なりじわじわと含み益が膨らんで、ちょっと恐ろしいくらい上がっています。
投信集約すると、運用状況も一目でわかるし、損益通算もでき、おまけにより多くの投信マイレージも頂けるしでいいこと多いです。
その中でも楽しみだったのは、投信マイレージがいくら頂けるか
【移管前】
5月→6月増
2社で月430Pくらいの付与だったのが、
【移管後】
6月保有分
になりました
移管後は、Oliveの恩恵を受けるため、投信マイレージポイントをVポイントに変更しました
結果、
移管前:約430P移管後:約890Pにほぼ2倍に激増しました
(※移管前後ともに、2社のポイント合計)
わ~い、頑張って移管手続きした甲斐がありました
移管手数料も、SBIが全額負担してくれるのでありがたや~でした。
本当は1,000Vポイント行くかな~と期待していました。
何回かに移管を分けたので、次回7月保有分(8月付与)はもっと増えていると思います!!
貯めたVポイントは、aviosに移行する予定です
さらに今月から、Oliveのスマホ決済(クレジットモード)でコンビニやファミレス等利用すると、7%付与されます。
店舗限定にはなりますが、セブン行ったら必ずOliveクレジットモードで決済すれば、より多くのVポイントが得られます。
先日も職場の子とココス行って、もちろんOliveで決済しました。
こうやって、SMBCの囲い込みにまんまとはまっていますが、実際ポイント増し増しなので、楽しいです
わたしの周りのリア友2人もOliveしているので、たまに集合してOliveの話で盛り上がっています