おはようございます!
仕事始めで絶賛ブルー中のひものすけ2です。
さて、
楽天証券deクレカ積立のこれまでの成果と2022年の運用方針について記しておこうと思います。
まずは、これまでの成果。
毎月クレカ積立上限の50,000円を225投信で積立し、上がったらすぐ売る戦法でした。
(※2019年と2020年の端数はクレカ積立以外で購入したもののようです。)
これまで、マイナス売却はしたことないので、毎月50,000円でお金を廻し、26,157円と楽天ポイント14,000Pを得たことになりますね。
この戦法のいいところは、元手50,000円ないし、100,000円でお金を廻せたことです。
その分微益ではありますが。
そこで、
2022年からは銘柄をナスダックに変更し、1泊2日は目指さず、10日から20日くらいで運用し今までよりももう少し利益を目指そうかな、と思っています。
もしかすると、そのまま保有するかもしれませんし、また銘柄変更するかもしれません。
とりあえず、2022年は今日が初積立日ですので、今日からこれでいってみようかな、って感じです。
またレポします。