昨日木曜の授業でのこと。

Technical and business writingという授業を取っているのだけど、その授業で、A4用紙一枚に書いてある記事を読んでその場でちゃちゃっと要約するように言われました。

記事の内容は、音と空間の関係性?みたいなことが書いてありました。

わたし、リーディングが不得意です無気力ピスケ

要約しろって言われても記事が理解出来ないから要約出来ない。。無気力ピスケ

でも周りがどんどん要約してる音(タイピング音)が聞こえて、焦って勘で多分こういうことかなーという要約をしましたあんぐりうさぎ

家に帰り、その記事のわからない単語を調べ、また、単語はわかるのに文章の意味が全くわからないところを叔父さんに聞き、何回も読んでやっと記事の意味をほぼ理解出来ました。

意味を理解してはじめて、あ、わたしの要約じゃイマイチだったなと気づきましたショックなうさぎ

日本語でもそうだけど、文章と口語は全然違う。口語なら顔の表情や身振り手振りも含めて伝えたいことを伝えられるけど、文章になると書き手の伝えたいことは文章でしか伝えられない。だから、普段口語ではあまり使わない単語や言い回しがたぁっくさん出てくる。。無気力ピスケ

だから本を読めるようになりたいんだったら、喋るんじゃなくって本を読まなきゃ!!と思い、今日図書館に行きわたしでも読めそうな(挫折しなくてすみそうな)本を借りてきました。

{6EA07046-8A6A-4390-88FE-71AFB4660CAE}

表紙で決めました。笑
中身もちらっと見たけど、読めそうな雰囲気つながるピスケつながる花2

まず一冊読んで、慣れたらテクニカルっぽい文章に挑戦したいと思います。。

何かオススメの洋書あったら教えてください!(あ、ファンタジー系は苦手です!笑)