洋菓子製造販売で多くのファンをもつ 滋賀県「クラブハリエ」が手掛けるエコがテーマの新業態「CLUB HARIE e-challenge(クラブハリエ イーチャレンジ)」が、202085()、東京駅八重洲北口に新しくオープンしたお土産・手土産専門店ゾーン「東京ギフトパレット」内に登場!


新業態となる「CLUB HARIE e-challenge(クラブハリエ イーチャレンジ)」では、滋賀にある自然に学ぶをテーマにした店舗「ラ コリーナ近江八幡」のように、お菓子の原料が育つ豊かな自然を次世代に繋ぐ取り組みを行っています。


その一環として、地球について考える中で「お菓子をもっとシンプルに届けたい」 、「捨てられてしまうものを減らしたい」 から、「クラブハリエ」が今できること′′ ありのままにお届けする店舗としてエコでサスティナブル(持続可能)な社会を作っていくきっかけになる場所にしたいと東京駅に今回初出店。




 

商品は、これまで 販売していなかったバームクーヘンを製造する際に出る両端の耳部分を、今回満を持して商品化。


また、環境に配慮した脱プラスチック素材の包装紙を使用したバーム mini 、過剰包装を廃止した手を汚さず手軽に食べられる最小限 となる バームmini e-challenge (お持ち帰り用の専用 BOX(有料)もあり)



など、誰でも簡単にエコとテーマにしたライフスタイルに取り入れられるような地球環境に配慮した店舗限定商品を販売しています。


店舗デザインも自然やエコがあふれていて、 職人技もあざやかな昔ながらの左官仕上げ。

お菓子の素材を育む土の美しさと、職人の心意気が奏でる自然な表情を感じ取れる空間になっていました。


昨年から、山本グランシェフのコックコートを背後から撮影狙い続けている私(苦笑)

今回も動かないで〜なんてワガママなお願いをしていたらお茶目に、脱プラへの取り組みとして、紙トレイに変更したバーム mini をひっそりと持ってくれました。


今後も背後を狙います()



 それにしても、過剰包装を廃止したという バームmini e-challenge


堂々と、わんぱくにバームクーヘンにかぶりつきたかった私には待ってましたスタイル!!

おでかけ前に小腹を満たすスイーツとしてもおすすめです。



なかなか外出しにくい時代ではありますが東京駅に立ち寄る事があれば、是非一度立ち寄ってみてください!



CLUB HARIE e-challenge

オープン日:2020 8 5()

住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口 (東京ギフトパレット内

Tel03-5962-9380
営業時間:9:3020:30(平日) / 9:0020:30(土日祝)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【Blog】


【スイーツ関連】



♦︎ Spy Master

【読者エディター】
♦︎BEGIRLS
♦︎Glitty



♦︎Twitter
♦︎Facebook
♦︎Google+

魅惑のチョコホリックLifeを満喫する
(スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤 ひと美)
スイーツの中でも特にショコラをこよなく愛し、毎日2~3ブランド必須摂取♡
幸せショコラやスイーツを探究‼︎

食べることと、美味しい物や可愛い物を探すことが大好きで、
「笑顔引出すスイーツ探究」というBlogを書いています。

日本スイーツ協会
スイーツコンシェルジュいう資格を取得し、多数媒体で執筆中!