山口県でのワークショップ!
《7/3(月) 午後の部》

午後の回は、山口各地から、福岡、大分からお越し頂きました🚄

今回4度目の山口開催ですが、回を重ねる毎に顔馴染みも増え、千葉からこんなにも遠く離れた地で 、毎回新しいご縁、親しいご縁を頂けている事に感謝しています。



私がここへ来る度に、生徒さん達からよく言われること!

①ヒンメリの話が出来る人に出会えた❣️
②大好きな趣味のお友達ができた❣️
③畑の話を出来る人が身近に出来て嬉しい❣️
④Instagramでヒンメリで繋がっていた方とリアルに出会えた❣️
⑤先生が来てくれたことでヒンメリの輪が広がった❣️広がり続けている❣️
⑥この日が来るのが楽しみでたまらない❣️
⑦日々制作しながら、よく分からなかった事がクリアになってスッキリした❣️
⑧教室で出会う人、みんな良い人〜❣️

大きくこの⑧つ!


ヒンメリって今でこそ だいぶ知って頂けるようになりましたが、まだまだ知らない方も多く、孤独に作られたり、話が出来る人が近くに居ないというのが現実ではないでしょうか?

私がヒンメリを知った10数年前は、全く誰も知らなくて 超・絶・孤独!でした。


開始前や終了後に、ここで知り合った方々と待ち合わせたり、尽きない立ち話で楽しそうに賑わう様子は、毎回同窓会のようで微笑ましくて、見ていてホッコリさせられます。



日頃生徒さんや、Instagram経由で頂く ご相談やお問い合わせに対して私が出来ること、どうお応えすれば良いか、お役に立てるかを考えることが多い毎日ですが、このようなコミュニティを各地で広げていけたらいいなぁと、廊下に響く 皆さんの楽しそうな笑い声を聞きながら改めて思いました。



初参加の方はドキドキしながら来られる方が多いようですが「皆さん温かくて、教室の雰囲気も良く、本当に楽しかったです」というご感想を頂いたり、「本だけでは分からなかったことが、直接目の前で見れたことで理解深まり感激でした!」なんて言って頂くことも多いです。こんなにオンライン化が進もうとも、リアルに勝る場は無いですね!



この日が誕生日で、誕生日休暇でお仕事休み来て下さった方がおられ、皆でhappy birthdayを歌い、私からヒンメリプレゼントさせて頂きました♡

喜んでもらえて良かった❣️



「好き!」が同じって本当に幸せなこと。それぞれに新しい出会いを楽しまれ、心地良い集中時間の後に出来た作品に喜ばれ、沢山笑ったあっという間の1日でした。



この日1日、各地からお土産を色々頂いたり、差し入れして頂いたり、沢山の愛を頂きました♡

本当にありがとうございます!

夜は午後参加のメンバーで食事会♪



尽きない話に沢山笑わせて頂き、笑い過ぎて泣いたり(笑)山口弁や福岡弁が可愛いなぁと癒されたり、本当に楽しい時間でした。

(※写真は全員ノンアル梅酒w)

一年前の6月、山口で初めて教室開催した頃は、こんなに遠方各地からお集まり頂けるとは思っていなくて、ここに来て下さる方は距離と比例してヒンメリへの熱量が高いなぁと常々感じています。

今後も楽しいあれこれを考えていきますので、今後もInstagramチェックを宜しくお願いします🫶💕

またそう遠くない未来にお会いしましょう😊



7/3(月)ご参加下さった15名の皆様、ありがとうございました!

〜山口番外編へ続く〜