ライ麦収穫ワークショップ最終日!

2023年の畑のイベントは、天気予報を見ては、ドキドキ。

今年は季節の進みの早さと お天気のコンディションに悩まされ続けた収穫イベントとなりました。

 

朝の雨はすぐ止み、終わる頃には願った通りの良いお天気に☀️

 

晴れたお陰で 先週は叶わなかった持ち帰り用のライ麦やお野菜の収穫、お花やお喋りをゆったり楽しまれている様子を見る事が出来、ホッと安心すると同時に、今日で終わりの寂しさも。

 

朝は畑に蝶々の群れが飛んでいて、天国みたいな光景に皆で癒されていました🦋✨

 

 

昨日は皮剥きを14名で作業。

 

 

先週 天日に干し、一旦はカラカラに乾いて簡単に皮が剥けるようになったのに、その後また降り続いた雨の湿気でくっつき、なかなかスッと抜けないという悲しい事態に。

 

 

 

 

皮は剥きにくかったものの、14名の手際の良さで作業はあっという間!

 

 
皮むきの後は、選別作業。
皆さん、笑いながら何やら楽しそうに作業して下さっていました。

 

 

 

 

楽しいお喋り、笑い声が響く中、2時間かからず綺麗に剥き終わり、今年も刈り取りからいくつもの工程を経て、ツヤツヤなライ麦が綺麗に整いました。

 

またここから一年、この麦を使う度に 寒くて辛かった日のことや、みんなの笑顔や賑やかな声、楽しかった3日間のことを思い出すでしょう。

 

 

今年の畑の募集には18名のお申し込みを頂き、8名の方が3日間フルでご参加。

福岡県、石川県と遠方からのご参加も!

3日間、のべ42名での作業となりました。

 

5/16(火)…14名 収穫☀️

5/23(火)…14名 穂と節の切り落とし☔️🌀❄️

5/30(火)…14名 皮剥き☂️→☀️

 

 

私と出会って下さり、畑に来て下さり、皆との交流を楽しんで下さり、大きなお力添えを頂き ありがとうございました!

 

年々素敵で気持ちの良いメンバーが増え、畑チームのTシャツを作ろうかという話まで出ています(笑)

 

ヒンメリの教室からライ麦畑を通して出来た、温かで楽しいコミュニティが大きく育って来ていることが とても嬉しく幸せです💕

 

〜ランチ編へ続く〜

 

皮剥き: 2023.5.30(火)

収穫ワークショップ 3日目(最終日)

 

 

 

  ワークショップ・イベント出展スケジュール

 

6/2~6/3(土・日)

にわのわ出展! @佐倉城址公園

沢山ヒンメリ並べます!是非遊びに来て下さいね。

 

 

image

 

 

6/11(日)Queen's Veggie Cafe 

ワークショップイベント!

①10:30~12:30

②13:30~15:30

 

image

 

6/23(金) Tao幕張 (ランチ付き)

10:30~12:30

詳細はしばらくお待ち下さい

 

6/26(月)Queen's Veggie Cafe (ランチ付き)

11:00~13:00

詳細はしばらくお待ち下さい

 

 

  著書

 

新刊「四季を彩る美しいヒンメリ」

2022年10月発売

 

全国書店でご予約・お取り寄せが出来ます。

Amazon、楽天、Yahoo、ヨドバシなど 各ネット書店でも販売しています。

本の内容・詳細はこちら→★★★

 

image 

レビュー書いて頂けたら嬉しいです!

麦わらで作る幾何学模様のモビール 四季を彩る美しいヒンメリ

1,540円 / Amazon

 

──────────────────

 

「幾何学模様の美しいヒンメリ」

北欧の光と影のモビール 幾何学模様の美しいヒンメリ

 

北欧の光と影のモビール 幾何学模様の美しいヒンメリ

1,540円 / Amazon

 

2023年2月 第4刷の重版になりました。

大事に思いを込めて作った本。

沢山の方に長く愛して頂けてとても嬉しいです。

 

新刊の本と重複するレシピはありません。

(基本編以外)素材は自由に楽しんで下さいね。

 

 

  お問い合わせ

 

ヒンメリのおか 大岡真奈 

  Mana Oooka

 

でんわ  090-8128-1124  

メール  oookamn-58@ezweb.ne.jp  

Instagram Instagram

 

 

東京・千葉・神奈川・埼玉・長野・宮城・京都・大阪・兵庫・高知・山口 ( ホテル、テーマパーク、航空会社、美術館、企業、TV局、役所、百貨店、書店、出版社、教育機関などから、展示、イベント、ホテル装飾、企業レクレーション、出版、機内誌・カレンダー掲載、商品開発、講演会、TV出演 等のオファーを頂いています。詳細はblogトップページ)

 

 

※全ての画像の無断使用はお断りしています。

※教室で開示しているレシピ、書籍掲載のレシピは 全てオリジナルで個人でお楽しみ頂くものです。商用利用は出来ません。

※書籍掲載のレシピを使ってのワークショップや、本のコピー、コピーの配布、制作した作品の販売、オーダーを取る行為等を禁止します。

※著作権については書籍最後のページをご覧下さい。