こんばんは。
ヒンメリのおか 大岡です。
 
先日、ヒンメリの生徒さんから水引飾りと籐のリースを教えて頂きました。
 
籐のリース。
固くてなかなか思ったように形に出来なくて大変でした!
 
ここに紅白の水引でお正月飾りにする予定です。
 
水引は沢山の色を用意して下さって、色の組み合わせがとっても楽しい!
 
カラーセラピーのようで、それぞれの好き♡な色の組み合わせが表現されていました。
 
 
結ぶことに集中する時間はとても心地良く、おのずと祈りにも似た優しい気持ちになります。
 
“結ぶ”の語源は『産霊(むすひ)』といわれ、結び目に新しい魂が宿ると言われているそう。
 
ここ1週間ほどで作った水引細工。
少しずつ増えていきました♫
 
この赤黄の五本取りの大きな水引がなかなか大変でした。
 
 
色合わせに毎回悩みながらの制作です。
 
このブルー系もお気に入り。
 
 
結ぶという行為を通して、相手への思いや贈り物に宿す気持ちなど、目には見えないものを意識することができる日本の素晴らしい伝統工芸なんですね。
 
身近なものだけど、改めて知る良い機会でした。
 
 
ヒンメリとの相性も、それぞれが持つ意味も相まって素敵だなぁ。
 
 
 
 
ヒンメリにない鮮やかな色。
差し色になって、一気に華やぎ和の雰囲気に。
 
ヒンメリのプレゼントに添えるのもピッタリですね。
 

/////////////////////////////////////////////

 

 

著書 「幾何学模様の美しいヒンメリ」 ご購入ご希望の方へ (重版となりました!ご愛読ありがとうございます)
 

全国書店にて取り扱っています。

お近くの書店に在庫が無い場合は、お店で取り寄せて頂くか、もしくはAmazon またはネット書店からご購入下さい。

 
 
 
今後のヒンメリワークショップ/イベントのご案内

※こちらの枠内は常に新しい情報に更新されていきます。

過去記事をご覧の方は、必ず最新記事内のこちらの枠内の日程をご確認頂くようにお願い致します

 

 

★まちスポ稲毛(千葉市稲毛区)

9月21(火) 10:00〜12:00

 

★まちスポ稲毛(千葉市稲毛区)

10月13(水) 10:00〜12:00

詳細はしばらくお待ち下さい。

image

 

 

【お問い合わせ 】

お仕事のご依頼、イベント、ワークショップのご相談等、お気軽にお問い合わせ下さい。

でんわ  090-8128-1124   大岡 

Instagramフォローして頂けたら嬉しいです。
 
 

 

フォローしてね