おはようございます。

ヒンメリのおか 大岡です。

 

~大切なお知らせ~

 

《渋谷西武のヒンメリ教室へご参加下さっていた皆様へ》

 

この度、残念なお知らせをしなければなりません。

渋谷西武A館7階の手芸のフロア全面が閉店することが決まり、来月、2021年2月24日に最終営業日を迎えることになりました。

 

それによって、来月2月16日(火)のワークショップが、渋谷西武でのヒンメリ教室の《最終回》となります。

 

(このblog最後に、来月のワークショップご予約・詳細があります)

 

image

 

本日はこの5年間の渋谷教室のプレイバックと、来月のワークショップのご案内となります。

私自身の記録の意味もありますが、ご興味のある方はお付き合い下さると嬉しいです。

 

渋谷西武でのワークショップは今から5年前、2016年2月~素敵なご縁を頂きスタートしました。

 

 

その当時7階に入っていた北欧生地・雑貨のルネ・デューさんで2年間お世話になり、その後閉店に伴い2018年3月より渋谷西武 サンイデー渋谷(会場は同じ、所属先のみ変更)にてお世話になりました。

 

 

渋谷西武ではトータル5年間、コロナ休業期間以外は毎月休むことなくワークショップを続けて来ました。ここまで続けて来られたのも多くの生徒さんたちのお蔭です。

本当にありがとうございました。

 

 

渋谷西武の7階 手芸のフロアは手芸の本の種類がとても豊富で、布、糸、生地、ビーズ、ボタン等様々な専門店が入り、手芸好きの方の聖地のような場所でした。

 

私も毎月ワークショップで行く度に 様々な心ときめく素敵なものに出逢い、開店前のまだ全ての電気が点いてない暗い中でワークショップの準備を整え、生徒さん達が来られるまで手芸のフロアを見て歩くのが 束の間のワクワクする楽しい時間でした。

 

 

通常3冊程度の納品が多い中、西武の紀伊国屋書店様では、サンイデーでのご縁によってこんなに沢山積んで頂いて…心から感謝です。

(現在は完売につき、ご予約となります)

 

image

 

ワークショップの後に、その回 その回のメンバーでランチへ出掛けたり、

 

image

 

みんなとお出掛けしたり、お喋りするのがとても楽しくて。

 

 
カメラを向けると、何故かそれぞれのカバンから本が出てくる(笑)ありがとう♡
 

image

 

その日出会ったばかりの方も、皆さんすぐ仲良くなられて「共通の趣味っていいなぁ」と思うことしばしば。

 

みんなのこの笑顔を見られるのが本当に嬉しかった。

 

image

 (快晴の渋谷スクランブルスクエア 渋谷Skyにて)

 

報道陣がワークショップの隣で溢れたことも。

TVでよく見るレポーターもテレビカメラも沢山でした。

この時は樹木希林さんの展示会初日の生放送でした。(開店前の写真)

 

 

生徒さん達は、毎月何年も通って下さった方や、新幹線、飛行機で会いに来て下さった方も。

数年経って久しぶりにお顔見せて下さったり、嬉しい出逢いが沢山ありました。

 

もう、本当に感謝しかありません。

 

 

ワークショップスタートの2016年からお世話になった 北欧雑貨と北欧生地のルネ・デュー スタッフの皆さんはいつも優しく温かく迎えて下さり、スタッフの一員かのように親しくさせて頂いてきました。

 

 

特にここの店長さんは、仕事が本当によく出来る方で、大好きで尊敬出来る方でした。

だいぶ経ってから誕生日が同じで驚きました。

 

image

 

閉店することになったと聞いた時の衝撃は凄くて、別れに泣きました。

 

image

 

marimekkoなど、北欧生地を貼ったワークショップ、楽しかったな!

 

image

 

image

 

image

 

関西のルネ・デューさんへ2年に渡り呼んで頂けたことで 会いたかった人と会えたり、新たな出会いに結びついたり、嬉しいこと、幸せなこと、良い思い出が沢山です。

 

神戸国際会館SOL

image

 

京都伊勢丹

image

 

image

 

西宮阪急

image

 

川西阪急

image

 

埼玉コクーンシティ

image

 

沢山のステージで貴重な経験をさせて頂き、沢山応援もしてもらい、大変な事も一つ一つ乗り越え自己成長させてもらえた場でもありました。

渋谷店の店長さんには感謝してもしきれません。(Oさん、本当にありがとうございました!)

 

 

そして今回の渋谷西武手芸のフロア閉店の話にも再びの大きな衝撃…。

 

でも、ここ数か月の渋谷の動きを見ていると、次々と閉店を余儀なくされるお店で 7階フロアに空白スペースが目立ってきていたので こうなることを想像するのはそれほど難しいことではありませんでした。

(この状況は渋谷西武に限ったことでは無く、渋谷近辺の商業施設でも同じような状況を見ています)

 

 

image

 

5年渋谷へ通い、度重なる工事やこの街の変貌ぶり、時代の変化は目を見張るものがありましたが特にこの1年の変化はとても大きく切ないものがありました。

景色も大きく変わりました。

 

image

 

渋谷のワークショップスペースは、とても落ち着く環境で大好きでしたが、途中から制服売り場となり、教室は同じフロア内で移動。

 

image

 

渋谷でも夏休みは親子ワークショップで可愛い笑顔に沢山出逢えました。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

渋谷は売り場の移動や、空き店舗が出る度に教室の場所が変わり、過去の写真を見る度に背景が違うので色々な事を思い出します。

 

image

 

この日は珍しく大雨・強風の嵐のようなお天気で、全員キャンセルかな…と思っていたけど、みんな来てくれて嬉しかった!

 

image

 

ある日作ったヒンメリは渋谷西武のショーウィンドウのデザインとそっくり!

 

朝、西武の前を通りがかってこのディスプレイにビックリ仰天し、「ここでどうしてもヒンメリと写真を撮りたい〜!」と、帰りに生徒さんとすごい人通りの中撮影したのも良い思い出。

 

image

 

奇跡でした。

 

image

 

この日は鳥のモビールを制作。

どの写真も懐かしい。

 

image

 

こちらは渋谷で初めての麦わらでのワークショップ。

この時は大麦で制作しました。みんな楽しそうによく笑っていたなぁ。

 

image 

コロナで7ヵ月ぶりに開催したワークショップは定員を半分以下にし、席を前向きの配置に。

 

image

 

 今現在はこのような雰囲気でワークショップを開催しています。

 

image

 

過去の写真と見比べると、なんだかとっても寂しい感じに写りますが、教室は明るく活気付いています!

 

 

私にとってここ渋谷は、2016年から5年間 休まず通った、沢山の方と出逢えた大切な思い出の詰まった場所。

 

 

毎月 ここへ足を運ぶのが楽しみだったので、来月が最後のワークショップになると思うと本当に寂しくて 辛い思いです。

 

image

 

通常の半分以下の少ないお席しかご用意出来ず本当に残念ですが、最後のワークショップもエネルギー満タンに、5年間の感謝を込めて楽しい時間をお届けしたいと思います。

 

image

 

 

〜来月、最後のワークショップについて〜

 

2月16日(火)渋谷西武での最後のワークショップはこちらのヒンメリを制作します。

 

image

 

ライ麦の極細の先端を使った華奢で繊細でコロンと可愛い「ボールヒンメリ」を制作します。

 

こちらを2個制作し、二重の入れ子のボール、またはボールの下にいくつか基本形を繋いでみたり自由にして頂こうと思っています。

 

ご希望 何でも言って下さい♪

 

 

5年間のご縁に感謝して、縁→円→丸いヒンメリ。

 

image

 

皆さんの丸いボールに感謝をいっぱい詰め込んで、笑顔の最終回としたいと思います。

 

ご参加頂ければ嬉しいです。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

渋谷西武ヒンメリワークショップ≪最終回≫

 

~ご予約詳細~


【日時】 2021年2月16日(火)10:30~12:30 

【会場】 渋谷西武A館7階

【料金】 5000円(税抜)
【持ち物】 ハサミ(よく切れるもの)、定規、18cmの立方体が入る程度の箱、手提げ袋
【定員】5名
【ご予約方法】こちらへお電話下さい
           ↓
 

ご予約お待ちしています。

 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キャンセル料について
前日…80%

当日…100%

後日お振込みお願いします。

(キャンセル待ちがあり、席が埋まった場合は頂きません)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

現在、渋谷西武に代わる会場を東京都内で探しています。

 

image

 

多くの方にとって集まりやすい、気持ちの良い場所とのご縁がありますように。

またご案内できる時が来ましたらお知らせ致します。

(どこか良い場所をご存知の方、教えて頂けたら嬉しいです!)

 

 

//////////////////////////////////////////////////

 

 

著書 「幾何学模様の美しいヒンメリ」 ご購入ご希望の方へ 
(2020.7月重版となりました!ありがとうございます)
 

全国書店にて取り扱っています。

お近くの書店に在庫が無い場合は、お店で取り寄せて頂くか、もしくはAmazon またはネット書店からご購入下さい。

 
 
 
こちらもフォローして頂けたら嬉しいです。
ほぼ毎日更新!
 
今後のヒンメリワークショップ/イベントのご案内

※こちらの枠内は常に新しい情報に更新されていきます。

過去記事をご覧の方は、必ず最新記事内のこちらの枠内の日程をご確認頂くようにお願い致します

 

★まちスポ稲毛

29()10:00~12:00

ストロースターとヒンメリを制作します

 

渋谷西武

2月16日(火)10:30〜12:30

ライ麦で《ボールヒンメリ》を制作します

image

 

 

★プメハナ幕張(千葉市花見川区)

2月18日(木)10:30〜12:30

基本のヒンメリを制作します

 

 

【お問い合わせ 】

お仕事のご依頼、イベント、ワークショップのご相談等、お気軽にお問い合わせ下さい。

でんわ  090-8128-1124   大岡 

 

 

フォローしてね