三角錐の下に長さ違いのストローで三角錐を作り、壁に貼るタイプのヒンメリを作りました。

壁にかけるタイプは以前にご紹介しましたが、壁に貼る というのは今回が初めて!


貼ってみて思ったのが、吊るすタイプより影が断然美しい!

写真を撮ったのは雲が分厚い日ですが、それでもほら、うっすら見えますよね。

お天気のいい日や、夜を想像してみて下さい。



下に三角錐を付けたことで、受け皿のようになり、何か物を置いて遊べますよ!

私はグリーンと鳥を置いてみました。


最初、両方ともグリーンを置いたのですが、ちょっとうるさい感じになったのと、ストローの線が隠れてしまうので一つ外しました。これはそれぞれのお好みに合わせて!ですね。



下から見上げたところ。

↓↓↓



正面から見るより、すごく立体感がありますよね。

目線に貼るより、少し上に貼るのがいいのかも。


軽いので、ストローの裏に2か所ほど両面テープを貼れば大丈夫!