今日はですね

去年の春から管理人あべが始めた

ビーチコーミングについて書きます。



先ず語源について

海岸(beach)をくしですくように(combing)

細かく探す事からその名が付いたといわれています。


そのビーチコーミングって何なの?

要はどういう事なの?

と思いの方に説明しますと


浜辺に打ち上げられた漂着物を拾い集める事です


浜辺には

流木、貝殻、瓶、大小カラフルなプラスチック製品

石、ボール、ライター、サンゴ等々

様々な漂着物が落ちています

それらを収集することを

ビーチコーミングといいます。


日本には漂着物学会というものもあったり

陶磁器の破片等のコレクターの方もいたりと

奥の深い漂着物の世界

拾ったものの背景を考えたりするのも面白いですよね。



あべはtamaya(たまや)という

ビーチグラスアクセサリーや、雑貨等を制作販売しているので

主にビーチグラスを収集しています



こちらですダウン













春夏秋冬ビーチコーミングをして思った事は

夏は熱中症対策、冬は防寒対策が大切ということです。

それから

あべの行く場所は基本的に砂浜なのですが

岩場の多いところでは海藻等で滑りやすいですから

足元はそれ用の物にした方が安全です。

そして

砂の上を歩くのは結構体力がいります。

飲み物と、飴やキャラメルなんかを

ポケットに忍ばせておく事をおすすめします。

おにぎりやお弁当など持って

海を見ながら食べるのもいいですね。



皆さんもぜひ

ビーチコーミング楽しんでみてくださいビックリマーク