ベーリン界隈(2023夏) | 秘密基地ベーリン

秘密基地ベーリン

2015年10月からのベーリンでの生活も8年目に入りました。健康第一、ベーリン方丈庵の日々を綴ります。

最近のご近所の様子です

 

 

■地元市場前に商業ビル

 野菜や果物が足りなくなったときに時々利用する地元市場ですが、道路を挟んでビルが建設中でした。 アパートではなく商業ビルができるようです。

 

 

■ファミマが地元コンビニに

 ファミマが撤退し一時空き家になっていましたが、再び開店し外から見るとコンビニのような店構えです。 チェーン店のようではないので地元コンビニ?

 

 

■日本風居酒屋

 上記コンビニはソイベーリンに面していますが、そこから入る路地に食堂やマッサージ店が店を構えています。 夜だったので、提灯が目につき、こんなところに日本風居酒屋!?を発見。

 「HIKUMA SUSHI」という店名で、[寿司、刺身、焼肉、串焼]などの提灯が軒に掛かっていました。 左に店の看板が張り出していますが、「くまモン」をパクったようなデザインです (^^;)

 わざわざ和食を食べに行くことはありませんが、周囲に日本人は住んでいないので、タイ人や外国人の方にリピートしてもらえるか気がかりです。

 

 

■病院施設、外観はほぼ完成

 屋上まで出来上がり、外観はほぼ完成。 屋上の周囲を囲む資材も集められ地上に下すばかりになっています。 巨大クレーンの解体を見ておきたかったのですが、次のタイ帰還には片付いていそうで残念です

 

 

■ソイ6の側溝工事終了

 病院施設があるソイ8の側溝工事は早々に終わりましたが、私の住むコンドミニアムの横にあるソイ6の側溝工事もようやく終わり、今後は豪雨があっても冠水することはなくなると思われます

 

 

■バンコクモール

 BTSウドムスック~バンナー間に建設中の「バンコクモール」

 

 

 武漢コロナ肺炎の影響か?、工事がなかなか進まなかった商業施設「バンコクモール」ですが、見た目にも徐々に出来上がってきている感じです。 手前の平たい部分は1階分の高さが低いので駐車場?でしょうか。 奥の方のビルはかなり高くなってきました。

  

  

 

 以下の記事 “アセアン最大のショッピングモール「バンコクモール」は2025年一部完成予定。16000席クラスのアリーナも誕生” に完成予想図が載っていますが、巨大な建物になりそうです。

 記事:https://x-bomberth.com/20230212bangkokmall/

   

 

◇◆◇◆

【ゴルフ練習】

 今年は、タイは7月28日から8月2日まで6連休になりました。 

 ※7月28日(金曜日/ワチラーロンコーン国王陛下誕生日)+29日(土曜日)+30日(日曜日)+31日(月曜日)+8月1日(火曜日/アサラハプーチャ(三宝節))8月2日(火曜日/カオパンサー(入安居)※官公庁のみ休み)

 

 31日に“101ドライビングレンジ”に出向きましたが、休日とあって入場者が多く、いつもの場所では練習できず奥の方に案内されました。 練習場の端にバンカーもあるようでしたが、サンドウェッジを持参していなかったのでバンカーの練習はできず。 ※場所はBTSバンナー駅の西側になります(上記地図参照:左下黄緑)

 

 この日も全く当たらず、お見せできるような動画はありません (T_T)/~~~

 

【シリキット王太后誕生日(母の日)】

 8月12日(土)はシリキット王太后誕生日(母の日)で祝日となります。 1932年、バンコク生まれで、今年で91歳になられます。

 コンドミニアムの1階エントランスに、誕生日を祝う飾り付けがされていました。

 

 

 巨大な商業施設「バンコクモール」ができれば、国際展示場「バイテック」と併せベーリンも刺激的な施設がご近所にできることになります。 2025年まではベーリンを離れられません (=^・^=)

 

※広告が掲載されていますが、内容とは無関係です。 

※筆不精なので、コメントには基本的に返信いたしません。

※内容についての誤りおよび内容に基づいて被った損害について一切責任を負いません。

※ ↓ お役にたてたら、ポチ!お願いします。(ランキング参戦中)

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村