2024百名山5座目は雨飾山 | よしよしの山と日常

よしよしの山と日常

自分のペースで山登り!

6月中旬に雨飾山に行ってきました。

雨飾山は5時間半ほど移動に時間がかかる為、雨飾温泉 雨飾山荘に前泊しました。

 

 
 

 
 

 
宿には登山口があります。
 

 
 

 
うち湯 露天風呂に入ってからビールで乾杯🥂
 

 
秘湯の宿 夕食は豪華でした。
 

 
山菜の天ぷら美味しかったです👍
 

 
この煮魚も抜群でした(=^.^=) 
 

 
朝食は出発に合わせて朝4時半に用意してくださいました。ありがたいです。
 

 
こんな景色を見ながらのご飯です。
 

 
かわいいのでゲット👇
 

 
山の反対側まで車で1時間移動して朝6時半、登山開始です。
 

 

お花がたくさん咲いていて止まっては撮影をします。

 

 

 

 

水芭蕉も咲いていました👇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い景色です👇

 

 

 

雪渓を3回渡りました。

 

 

ふきのとう もありました👇

 

 

 

 

ここで一休み

 

 

登りますよ👇

 

 

 

振り返って👇

 

 

 

頂上が見えてきました👇

 

 

ミネザクラです👇

 

 

 

カタクリも👇

 

 

こちらが有名な乙女の横顔ですね

左側の登山道が女性の横顔に見えます👍

 

 

 

雲の中の頂上です👇

 

 

 

 

下山してしばらくするの宿泊した温泉への道が👇

 

 

振り返ってもうこんなに下って来ました👇

 

 

 

暑かったのでひんやり雪渓まってました👇

 

 

 

ここまで来ればもう少しです👇

 

 

お疲れ様でした。無事に下山です。キャンプ場にどこでもドアがありました。

バッヂもゲットして満足です(=^.^=) 

 

 

今回もても良い山行でした。お天気にも恵まれお花も奇麗でこんな季節にはかなか

登れないので貴重な体験ができました。お付き合い頂いたGさんまた行きましょう\(^o^)/