【不思議な神社巡り】もしかして大地震が起きる時って?! | おブスを脱いで「ツイてる女」に変身する秘密♡

おブスを脱いで「ツイてる女」に変身する秘密♡

試着室でワタシは見た! 服は着替えても心はそのまま変わらない人が多いこと。
お金、仕事、恋愛…何をやっても悩みが尽きないのは1000%おブスの呪いにかかっている!
おブスを脱ぎ「おまじない」を使って、バラ色の人生を叶える「ツイてる女」に変身するのはいかが?

それは突然やってきて、

鹿島神宮に行くって閃いちゃった…

 

 

感じたら動くってことを

決めているワタシはぁ〜

茨城に行くのでありましたビックリマーク

 

 

そこでもしかして…って

感じたことがあったの!

 

 

 

清水由美子って誰?

♦「試着室の秘密」著者

♦骨格診断®のプロ FA協会検定委員

コチラをお読みいただけると

嬉しいです♡ ↓↓

「初めまして、清水由美子です」

 

 

 

 

 

 

初詣には神社って

何となく頭にあったけど、

 

 

特別神社に興味や思い入れが

あったのかっていうと……

 

 

特になかった。

 

 

 

だけど、物心ついてから

どうやら神社はお願いを

叶えてくれる場所らしく、

 

 

神様がいるとっておきの場所

なんだってことを知ってから

 

 

受験をする頃、必勝祈願に

友達と行って本当に希望の

学校に入れたことをきっかけに

受けた学校はキリスト系の学校だったけどねドクロ

 

 

どうやらここは

ツキを得られる

不思議な場所♡

 

 

と言うワタシの中の

前提が出来アガッたのだ。


 

 

何か自分の中で

行き詰まった時、

答えに迷った時、

願いがある時、

 

 

こんな時に神社へ行くことが

あるんですけど、でも一番

神社に行く理由で多いのが

 

 

閃いた時

 

 

なのですよね、ワタシの場合。

 

 

 

今回は突然それが茨城の

鹿島神宮で…

 

 

呼ばれた?

って感覚で行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝9時30分に着いて

表参道をいくと、店はまだ

しまっています〜早すぎ!

 

 

鹿島だけに鹿のモチーフが。

鹿ってね、神の使いって

言われていて、その理由は

 

 

鹿島神宮の祭神、武甕槌命

(タケミカヅチノミコト)が

平城京鎮護のため、奈良の

春日大社へ白い鹿に乗って現れた

 

 

と伝わって、そこから鹿は

神の使いとして保護されているらしいの。

 

 

境内の中にも鹿がいましたよ〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はワタシが勝手に(笑)

ここは意識して通って欲しい!

って思うパワスポをお知らせ

するので、行かれる方はチェックしてね♡

 

 

まずは本鳥居から入ってすぐの場所↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブワァ〜って急に熱量がアガって

体の水分が揺れるんだよね〜♡

 

 

そのブワァ〜って流れで楼門を

通りたかったんだけどもさぁ、

今は美しい楼門を改修しています。

 

 

今回は見ることができませんでしたがぁ〜

終了は2026年予定と書いてありました!!

再度訪問する頃には終わっているといいな〜

 

 

 

 

 

 

 

 

で、本宮を参拝する前にしておくことは

こちらの↑ 「高房杜」に参拝をすると

効果が倍増すると言うことを伺いました

ので、参考までにお伝えしますね〜キラキラ

 

 

 

 

 

 

本宮を参拝はもちろんですが、

本宮を正面にして左側のここ↓

 

 

 

 

 

この場所から本宮を見ると

そのお造りに感動します。

アガりますのでお試しくださいませ〜

 

 

続いて、敷地の奥へと歩くのですが、

ここはもう、ヒノキの香りに包まれ

目も心も足にも効く(笑)散歩道よ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥宮が現れたらお参りを。

 

 

 

 

 

 

そして必ずこの奥宮で寄って

欲しいのが裏です! 

 

 

 

image

 

 

 

ここはパワー♡  オススメです!!

 

 

 

 

この後、「要石」をワタシは先に

目指したんですが、その時に現れた

分れ路に佇む石像。この説明を

聞き漏らしてしまったのです〜( ;  ; )

 

 

 

 

image

 

 

 

ここは分かれ道なのに

どこへ進んでもきっと大丈夫って

背中を押してくれているような場所でした。

 

 

 

 

 

メインにも当たる「要石」です ↑

 

 

ここは行ってくださいね(笑)

この周りはビンビンにきてますから

ゆっくり見て回ると身体も心も整う

ように感じました。

 

 

余談ですけど、この石がなぜ

重要な石と言われるのかというと、

地震を起こす鯰(なまず)の頭を

抑えていると古くから伝えられているからだそう。

 

 

 

 

ここでワタシ予感

としては…

 

 

 

 

秋に神様って出雲に集まりますよね?

 

 

 

 

その時って鹿島神宮の武甕槌命

(タケミカヅチノミコト)も

出雲へ出向くため留守にします。

だから、要石が外れやすい。

 

 

 

大地震が起きるとしたら

その頃なのでは? な〜んて

本気で思ったりしちゃってます、あははドクロ

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて「お手洗池」

 

 

ここの水は長生きの水と言われてる

湧き水が見どころ! お水取りも

できるので頂いて帰る方も多い。

 

 

 

 

 

 

 

この木の下を通る時は

ブルっと震える感じ♡

 

 

写真だけでも光を感じるよね!!

 

 

お水が澄んでいて見ているワタシの

心も洗われるような気持ちになった。

 

 

おブスの呪いだって

ジャッブジャブに

流さるんじゃない?(笑)

 

 

 

ここには公園やお茶屋さんがあって、

湧き水で作られたお蕎麦や団子、

パンも買うことができます!

 

 

 

 

 

 

 

ワタシはお蕎麦と三食団子を

いただきましたが

 

 

大正解!

 

 

何だろ〜、やっぱりお水のせい?

お餅がすでに美味し過ぎて

何個でもいけそうになってます!

 

 

 

 

 

 

 

 

帰る前に忘れずに寄って欲しい。

手水舎の横から入る細い道から

繋がっている末社の集まる場所と、

 

 

売店の裏あたりに存在する稲荷杜。

 

 

ここは凄すぎ〜!

 

 

ちょっとね〜、霊感などがある方は

神様にもて遊ばれるかもしれない(笑)

ワタシにもちょっとしたことが

おきましたよっ、びびったなぁ〜ドクロ

 

 


と言うことで、今回の閃きから

どこにつながっているのかは

今この瞬間にはわからないけど、

 

 

でもね、ワタシの中の答えから

出てきた訪問予定だった思うんだ。

 

 

人生は逆算で進んでいるからね!

 

 

 

最近地震、多いよね〜。

地震予想は思いがけず

出てきたことなので

一応書いてみましたけど、

 

 

こればっかりはいつ起きるか

わからないから、防災準備を

個人的に考えておくことは必須

かなって思っています!

 

 

 

 

今回訪れた鹿島神宮サイト

 

 

 

 

 

これからも怪しいけど

心と身体にも効く神社散歩

よろしくどうぞ〜!

 

 

 

 

コチラも人気記事!

♦箱根の深沢銭洗弁財天

 

 

なぜか人気の関連記事
アゲアゲな箱根湯本の日帰り旅①
アゲアゲな箱根湯本の日帰り旅②

 

 

 

                         

♦インスタ
♦Facebook

試着室の秘密はコチラから購入できます↓

試着室の秘密―本当になりたい自分を見つける方法 (オープンブックス)/清水 由美子