こんにちは⭐⡱
前回は出血ブログに
優しいお言葉ありがとうございます。
めちゃくちゃ嬉しかったし
めちゃくちゃ安心しました(*´`*)♡
少しでも出血すると
一回目の妊娠での繋留流産を思い出し
ほんまクヨクヨしてしまいます(;_;)(;_;)
で、ふと振り替えってみたんです。
よく9週の壁とか言うじゃないですか?
でも私的には7週の壁な気がします。
流産になってる方は
7週で何かしらの兆候がでてる気がする....
わたしも7週で心拍停止だったし(;_;)
で、今回の出血で過去記事を見て
振り替えったりしてたんですよ(´・ω・`)
①
6w1dから7w1dの一週間で
2mm▶6.4mm
赤ちゃん(胎芽)があんまり大きくなってない
②
心拍あり
ってだけで心音聞いた事ない
〰〰←こんなエコーもない
気づけよ!!
ってくらい流産兆候ありました(T_T)
胎芽大きくなってないし
心拍も微弱だったんだろうなって。
今更ですが.....
皆さんのブログみてると
心拍確認した翌週くらいの検診で
心音とか〰〰エコーに切り替わったとか
同じ週数でなってるんですよね:( ´꒳`):
あの時は初めての妊娠が嬉しくて
病院で順調ですって言葉を鵜呑みにしてました
今回は判定日が年末年始で遅く
HCGは高めでしたが
前回より胎嚢のサイズは小さめな気がします
しかし、妊娠症状は今回のがあります。
私の妊娠の壁一つ目は
7週の壁
っと言う事になります:( ´꒳`):
その壁は来週になるんです....
しかし私はまだ
胎嚢と卵黄嚢しか確認できてない笑
あー心配だ!!
心配すぎてか妊娠初期症状なのか
最近、動悸がしちゃうよ( 'ω')/( 'ω')/
こんなハラハラしちゃって
39週の出産予定日とか
わたしちゃんと生きてるかな笑
あと33週って(´・ω・`)
妊婦さんみんなすごすぎます!!
不妊治療して
やっと妊娠できて嬉しいのに
やっぱり不安ばっかで
幸せとか程遠いんですけど( 'ω')/笑
以下、私のメモです(´・ω・`)
2021年
4w5d
BT14▶HCG︰1987.2
5w5d
胎嚢▶9.8mm
卵黄嚢あり
6w4d
次回ここ
2019年
4w1d
ET12▶HCG︰384.2
5w1d
胎嚢▶8mm
5w6d
茶オリ
6w1d
胎嚢▶︎24mm
胎芽▶︎2mm
卵黄囊あり
心拍あり
7w0d
出血(水っぽくサラサラ)
その後3cm塊
7w1d
胎嚢▶︎26.3mm
胎芽▶︎6.4mm
心拍あり
7w3d
胎芽▶︎8.6mm・9.2mm
心拍なし▶︎あり
8w0d
心拍なし▶︎繋留流産