こんにちはニコニコ



生理が始まるまでに
子宮内フローラ検査に来るように!って
指示があったので行ってきましたʕ•ᴥ•ʔ



子宮内フローラ検査





13:38 チェックイン
13:43 内診
14:07 精算
1時間未満⸜( ´ᐞ` )⸝

 

今日は尿を溜めてくるようにとの事。
だいたい片道40分なんだけど
その間水分をとってたのと痛いのかな?の
緊張でトイレが近くなる......



IVFさん
いつもトータル2時~3時間かかります。
だからチェックイン直後に
今日時間かかるならトイレに行きたい!って
受付さんに伝え確認してもらいましたʕ•ᴥ•ʔ


『すぐ内診なんで我慢してください!』


そん時の私が
トイレに行きたすぎてモジモジしてたのか
受付の人に和まれて笑われるwwww



そして内診室で看護師さんにも
『おトイレもう少し我慢してね』って
微笑まれてしまいました(。・ω・)ノ笑



指名してないのに
安定の門上先生が登場!笑
しかも横にいるのは院長先生!!
え。
IVFなんばのツートップ!!



それにビッグリΣ(´⊙ω⊙`)



移植の時もなんですが
尿溜めてお腹押されてのエコーが苦手!
ほんま、あたし漏れそうです(ó﹏ò。)




そして院長先生の内診。
.....当たり前やけどめっちゃ卵ある!
主席は20mm超えらしいです。
生理で吸収されるのがほとんどらしいけど
なくならない場合に
『未破裂卵胞穿刺』
っと言う方法で吸うらしい...
しかし座薬だけで採卵するのと同じだって。
どうか消えてください!!!



そして本題のフローラ検査
ほぼ移植と変わらない感じでした。
ボルタレン座薬いれたからか
痛みとかは一切なかったです⸜( ´ᐞ` )⸝



緊張したのにー。
次はリセットしたら採卵周期にはいります。




本日のお会計
再診▷1430
超音波▷3410
子宮内フローラ▷44000
消費税▷4440
合計48840円