まだまた山の上は、桜が咲いてます🌸


今日は山の上の陶芸教室


今年度、私は初日(前回お休みしてしもた💦)




今日は、手捻りしたお茶碗の底を綺麗にします。

と、写真撮り忘れたけど〜お皿にお絵描きと釉薬!

今日は昼からの2時間、楽しみました。






帰りは平成最後の桜をたんのうして〜🌸🌸🌸


春になると鶯もあちらこちらで競争?ってぐらい


鳴いてて〜ありがたい✨✨✨


大阪のど真ん中に住んでる私には鶯の鳴き声は


ご馳走だわ〜🐦🐦🐦


駅まで、25分ぐらい掛かったかな??



さーこれから近鉄電車で、って検索したら〜


大阪東線での帰り方出て来た😄✨


これは、トライしてみるか〜プラス30分かかるけ


ど〜乗ってみたかったし〜🚃


今日はお友達はお休みで私1人やし〜


ちょうどええわ〜👍✨






布施まで行って、乗り換え、河内永和で乗り換え


JRおおさか東線、河内永和駅から乗る🚃🚃🚃



わーい🙌わーい(⌒▽⌒)

まるで、お上りさん😆💕



本数が少ないので〜結構待った💦

はい乗車しま〜すぅ👌✨




おおさか東線、初乗車、電車の色はミドリ色だけど〜

古いオレンジ色の環状線な感じ😁✨

JRさん、もしかして、塗り替えた???

ぐらい、昔の環状線な感じ〜😆✨✨✨

1番感動したのが、「赤川の鉄橋」💖✨

私が小学生の時は貨物が走る横を人が通れたの〜

この橋を渡って城北公園へお花見とか行ったよね〜

知ってる人は昭和なお人だけど〜

そこを電車に乗って通るって何か不思議で感動的やっ

たわぁ〜😄✨


あ〜楽しかった〜😆💕💕💕


結構利用されてる方多いね〜😁✨


私もまた乗ってみたいなぁ〜🚃🚃🚃


陶芸教室からのおおさか東線への旅でした😆😆😆


単なる私の記録ですね😅💦



ここまで読んで頂いて、ありがとうございます〜😊


また、不定期に書きます〜😃💕✨