『煮物、食べたいんだけど。』
と夫。
今夜は、煮魚、野菜の煮物を作ろうと思います!
魚買ってきたけど煮魚なんて作れるのかな私?笑
1、2回作ったかな?そんなレベルです♪
焼き魚にしておけば良かったかも。
何を作ろう?と考えるのが苦手なので、食べたいものを言ってもらえるのは、すごい嬉しいです。
☆★☆ 滝 ☆★☆
動物園の帰りに、
『近くまで来たし、久しぶりに滝を見に行こう!』
と思った私。
前回行ったのは、小学生が3歳くらいの時です。
山道、思ったより遠いことにビックリです。
道もあっているかどうかもわかりません。
車移動の長野、近いか遠いかもよくわからなくなります。
私だけ?
上の子は、3歳頃に一人で階段も大丈夫だったのに、下の子は階段と滝の音が怖くて、ずっと抱っこちゃん
ちびっこ抱っこしての滝は、すごい大変でした。
下まで行く気力なし。
滝は、迫力ありますね。
大変だったけど、来て良かった
たまにはいい!日常とは全然違う場所。
階段があり、下まで降りることもできます。
動画を載せようと撮ったけど、元気いっぱいの小学生が下から手を振っていました。笑
滝の裏から見ることができます♪
珍しいよね!
4歳児と私は、ここで終了。
水がかかって暑い日は、気持ちいいかも。
階段から見える景色は、こんな雰囲気。
いつだったかな?の山ドライブ日記でした。
もう少し大きくなったら、また行きたいな。
ちびっこまるちゃん、戸隠もまだ無理そうだな。
上の子は、1・2学年くらい上と間違えられるタイプ。
下の子は、1・2学年くらい下と間違えられるタイプ。
姉妹でも全然違います。
『私は、もっと小さい頃、一人でできたよ!』
と甘えん坊まるちゃんに少し不満そうな小学生。
『頑張って歩いたよね!』
お姉ちゃんを褒めておこう♪
成長、やっぱり遅いのかな?と思いながらも、体も小さいしと、その子のペースで成長を見守っています。