おはようございます。

★本格算命学鑑定★

総合占い・総合鑑定師

婚活戦略アドバイザーの 

五葉陽実子

(ごよう・ひみこ)です。

 

 

 

五葉陽実子HP

https://www.goyo-uranai.com/book-

 

本日は

最近思うこと

シリーズ!!

 

人気です(どこで?)

私の中でです・・・

 

「少数派の意見」

について書きたいと

思います。

 

4月になり

料金見直しや

新体制が

続々ニュースで

流れてきます

 

そして

見直しの結果

値上がりや削除される

 

企業として

利益が最優先

なのはわかります

 

利益が出なければ

従業員の給料も

値上げできません

 

ですが・・・・

ですが・・・

 

私が好きな物に限って

廃番になるのです

 

ということは

私は少数派ということ?

 

こんなに好きな人が

いるのにも関わらず

 

採算が取れないから

もう作りません

売りませんは

とても悲しい・・・・

 

仕方ないのです

分かっています

 

人って

無くなる分かると

無くならないで!!

と思うもの

 

でも

いつでもあると

あまり

ありがたく思わない

 

親と一緒ですね

(急に飛躍した話)

 

いなくなってみて

ありがたみがわかる

 

いなくなると

感謝や後悔の思い出

押しつぶされそうになる

 

話は反れましたが

コロナ禍明けに

私の日常で

頻繁に起こっている

事が

 

あの店閉店したの?

 

いつも買っているあれ

どこに売っている?

 

特にこれじゃなきゃダメ

という訳ではないのですが

 

いつも食べている

納豆や調味料が

急になくなるという

不安

 

いつでも変化に

対応できる

臨機応変さが

求められる

風の時代の

影響かしら?

 

それにしても

チェルシーが

なくなるなんて

時代ですね・・・・

(T_T)

 

今日はちょっと

つぶやいて

みたくなりました

(*^_^*)

 

皆さんは

少数派?多数派?

 

 

ご予約・質問

LINEで

お問い合わせを受付中!

以下のリンクから

公式アカウントを

友だち追加して、

トークルームから

お気軽にお問い合わせください! 

メッセージを

お待ちしています。 

(*^_^*)

 友だち追加