おやっとさまです。

お気楽アッコです(^O^)

 

水曜日くらいから寒い 寒い!!

冬らしくなってきましたね(*^_^*)

 

皆様

体調を崩さないように気をつけてくださいね。

 

16日(木)は

ハープLessonでしたぁ~ヽ(^o^)丿

 

今週末にあります

オルフェウス ハープアンサンブルの合同練習に向けて

アンサンブル曲のLessonを主に行いました♫♪

 

私は目が不自由で 楽譜が見えませんので

大竹先生が

歌いながら 音階や指番号etc

楽譜の情報を教えてくださいます(^O^)

 

自宅では

Lessonの録音をききながら練習をします!(^^)!

 

ソロ曲は 1曲全部一人で弾くので

曲を想像しやすいのですが

アンサンブル曲は 各自 弾くパートが決まっているので

皆で 合わせて弾いて初めて曲になります。

 

私は楽譜が見えませんから

他の方のメロディが想像できませんので

大竹先生のカウントや歌声

「1 2 3… ワン ツー ハイ… ララララァ~…」etc

に合わせて自分のパートを覚えていきます!(^^)!

 

教える先生は 大変ですね(^^)m(__)m

 

私が弾くパートの曲だけを

聴いているガイドヘルパーさんは

「???」(笑い)

 

オルフェウス ハープアンサンブルの皆さんと

楽しく弾けるように

練習 がんばりまっすp(^O^)

 

大竹先生 ガイドヘルパーさん

ありがとうございましたm(__)m