23日から予約受付を開始する
マンガ数秘絵札。

マンガ数秘絵札は
1〜9,11,22,33の12種類の数秘を
絵札にしています。




去年まで販売していた
数秘擬人化イラストカードは12種類でしたが

今回はそちらを2種類ずつで12×2=24種類の
絵札のセットになります。

 



前回のカードは
それぞれの数秘の「あるある」を
マンガにしてお届けしました。
(昨年まで販売していたカードたち)


今回も「あるある」とたくさんの方が
おっしゃっていたことをマンガにしています。




さらに、今回はそれぞれを2種類のテーマで
分けました。



今回のテーマは【陽と陰】。


それぞれの数秘の

長所とされたり、その人ならではの才能や魅力とされる【陽サイド】と

しばしば短所にとらえられたり
自分で嫌いやすい性質の見方の【陰サイド】

というテーマであるあるをまとめました。


こんな感じで、対で作成しています。

同じ場所の「あるある」が、
ある性質が長所として表れたり
人によっては短所として見られるところを
表します。

同じ場所に注目です!




どんな性質が陽と陰で出てしまうのか、
解説書つきで簡単に補足しています。

※作成中の画像のため、仕様が変更になることがあります


ポジティブ面とネガティブ面、表面と裏面、
と表現されることもありますが、

自分の色んな面をニュートラルにとらえてほしいな、と思ったので、【陽と陰】というテーマ名にしました。




私の使う数秘は、

まず裏をディス気づいて、

そこにどんな良いものが隠れているか、に

気づくアプローチをします。





陽の性質だけだと

えー私そんなことないしって

受け取りにくいこともある。

ひとごとのように感じることも。


そんな時、陰の面を見てみると

あるある(汗)ということもある。




子供って最初うまく歩けないし

力加減わかんなくてはしゃぐとぶつけたりとかするのと一緒で、

良いところや才能も加減がわからなくて。





まとめていて、

すごく興味深かったのが、

陰に仕分けした「あるある」って

「他人と一緒に描く」んです。


大きくなる過程で

周りの大人や友達と摩擦が起きたことを

陰ととらえているのかなって。





優しいからこそ、

じゃあ使わないよ!って

奥底にしまってしまったものが

たくさんあるってことで。





まとめながら自分の数秘を見直していて

なんか生きててごめんなさい(震)って

気持ちになったりもしますが




ネガティブなところとか、

自分嫌だなーってところにも、

自分の魅力や才能や良いところの種があります。






単純に、陰の面は「やめなきゃ!」って

思ってもどうにもならないから

諦めどころだよ、持ったままどうするかって

舵の切り方変えようぜ、っていう

ようにとらえ方を変えるヒントになって

もらえたらなあと。


ポジティブ面とネガティブ面、表面と裏面、

と表現されることもありますが、





自分の色んな面をニュートラルにとらえてほしいな、と思ったので、【陽と陰】というテーマ名にしました。



どちらの面も楽しく見られるよう
作成中です!



サイズは、前回と同じ

ポストカードサイズです。

準備中につき昔の写真で失礼します…






私の陰の部分についての考えは
こちらも参考にどうぞ。