こちらも長らくお休みしていましたが、
ご紹介を再開いたします!

before & after   にんまりイラストの受付は
終了しておりますが

どの方もとても素敵な心意気とお仕事ですので、
気になったら是非ご利用くださいね♡




Hartfull WEBのわたなべあいこさんから
ブロック解除メニューの
before & after   にんまりイラストを依頼されました!



あいこさんのブロック解除は

こんなかんじから
{FE7EDA26-0250-4B3E-99C2-1EBF245B9B9D:01}


こんな感じへ!
{6545F723-592A-448C-839B-3EC23146C17C:01}
気になったら覗いてね!
右矢印あいこさんのメニューはこちらから!


ブロック解除、
体験させていただいて描かせていただきました!


そういえば、つっかえがなくなってる!
って感じだったのです。

合わせて、感想もご紹介します!
**********


1.にんまりイラストをどうして依頼しようと思いましたか?

ブロック解除のメニューをもう少しわかりやすく説明したかったので



2.納品したイラストのよかったところ、気に入ったところはどんなところですか?


BeforeとAfterのイメージの違い!
ずどーんと暗くなっているのがパァ~っと明るくなった
変化を感じられる。




3.イラストで伝わりやすくなった!と感じるところはどこですか?

告知文は「読む」んじゃなくて「見る」んですって。
セラピストは「そのメニューを受けたらどうなるのか」を伝えることが大事なので
言葉だけでは伝えきれない部分を絵に描いていただいて
視覚で伝わるようになったと思います




4.イラスト依頼前の不安だった・心配だったところはどんなところですか?


納品後、実際に頼んでみた後はどうですか?

依頼前と後での気持ちのbefore & after をお聞かせ下さい。


告知文、伝わってないよね…って感じでした。

今は実際に告知文に貼ってみて、
だいぶわかりやすくなったと思っています^^




5.ここがイメージと違った、ということや、
もっとこうしてほしい、というところはありますか?

ないでーす^^


6.にんまりイラストでこんなメニューがあればいいな、こんなところに使えるといいなというものはありますか?


こんなメニューがあればいいな~というより
喜怒哀楽アイコンに興味をもってしまいました(笑)

喜怒哀楽アイコンがあると、ブログが楽しくなりそうだね。




7.にんまりイラストをどんな方にオススメしたいですか?

Before & After は、ヒーラー・セラピストさんにとっては告知文の中で重要ポイントなのでぜひ利用してほしいです。

********


あいこさん、ありがとうございます!

あいこさんはブロック解除の他にも

パソコンサポートから、レイキ伝授、
カラー数秘の講座など
いろいろされてます!

気になる方は覗いてみてね!