こんにちは。
にんまりイラストの姫谷つづりです。


記事を書いていると、
なに言いたかったか
わかんなくなるんです‥

そんなこと、あるある。


******

こんにちは、○○です。

今日はなにがあってー
これを買ったらびっくりしてー、
そしたら何があってー
あれしてー
これしてー

‥‥

*******


で、書いてる間に本題がすっ飛ぶ。

あれ、なにかきたかったんだっけ‥はてなマーク汗


あー、あるある。


そんなお悩みをみて


あ!!と思い出しました!


姫谷、記事の添削‥というか、
構成の添削が出来ます!
{1B66DB59-4249-40F2-AFE7-0229055283A7:01}

投稿漫画を描いているとき。

たくさんの会話やシチュエーションを
思い浮かべて、
お話に必要なとこのみ
抽出するのです。
{41E04045-844B-4C61-9297-0D7E81396C3D:01}{4C730CC9-D9B6-488C-AA9B-D0ED7B7218FE:01}

例えば、上の漫画の場合、
話の演出にもよるんですが、
3番目のコマはたぶんカットして
別のものを入れるか、
3番目のコマを小さくして
ボリュームを少なく見せます。


いらないとこは、カットカット。
それはもう‥大量のカットが出ます



本題とズレてることを書くのは、
自分もよくやるんですが、
大体そういう部分は気づくとすぐ
下書きで消しちゃうので
忘れてたみたいです


あれ?この記事、
何が書きたかったんだっけ!?

な記事でも、

ここが重要かな?

と思ったところは、
なんとなくつかめます。





スピード★にんまりイラストを
依頼してくださる時に、
私の記事、どこが重要で、
どこが要らないのか、
知りたいけどわかんないー!と
申し込みフォームのメッセージ欄などで
お知らせくだされば


イラスト納品の際に、
構成案や、ここが重要だと感じます、
など、案をそえて
納品させていただきます★


1カット注文とかだと、
かなりお得かなと思います。





お気軽にお問い合わせだけでも!