シンガポール前半は

学校&夕方観光の平日


ショッピングモール隣接で

スクールバスストップも割と近いことで選んだ

JWマリオット サウスビーチ🏖️

ビーチはありません🤭


ラウンジ充実、

プールもある(水冷たい)

レストランにも困らない

ショッピングモールで必要な日用品も購入できる

ドンキの入ったサンテックシティと雨に濡れない通路で繋がっていて

駅も直結


本当便利なホテル🏨

TWGのミントティがお気に入りで

毎日送迎後にのーんびりラウンジで諸作業を💻


学校から帰ったらインフィニティプールで汗を流す


素敵💓


まま頑張った、

ナイトサファリへ

ラウンジでサクッとディナーーして

ナイトサファリへタクシーで

思ったより時間かかってエントリー予約してる時間を20分くらいすぎちゃった💦

夕方は道が混んでいるんだなぁー


サファリバスのあとは、ウォークインまでしてぐるっと周遊

娘は車椅子という荒技で歩かず園内を楽しみました♪

押しながら歩くアップダウンある道は本当にこたえて

途中から息子もくたびれて車椅子二人乗り🙇‍♀️

帰りのタクシーは意外にすぐ捕まりました!

何台もタクシー来ていた!

(少し早めに脱出したからかなぁ?)


ホテルの地下にあるアキラバック

フュージョン和食?子供達も喜んでいたし、

私もほっとする味に食がすすみます


夜は入っている人いなかった気がする、、、

マリーナベイサンズもみえていい感じ


ラッフルズホテルの向かいなので

サマースクール中に

一度はアフタヌーンティー🫖をいただきましたラブ

大人の至福な時間🕐



ホテルの中華

マダムファン

本当おいしくて、気分も良くて

お気に入り店になりました❤️


シンガポールフライヤーに夕方乗りに来ました

1830に乗車、頂上につくころには最高の夜景になってましたラブ

娘はだいぶ飽きていたけど、

兄とは、乗り物内のモニターで

シンガポールの景色や街の説明を読みながら

乗車時間を過ごしました


毎朝お世話になったホテルのラウンジ


ご飯がなかったのが困ったけど

パンの種類も豊富で

ジャムもたくさんありました


毎朝ヌードルステーションでヌードルとオムレツをお願いしてました

夜は一度だけラウンジディナーにしたけど

色々充実していて十分でした🍽️


わたしはいろいろお食事楽しみたいから一日だったけど、

アフタヌーンはデザートが充実していて

スイーツが本当美味しかったラブ


アレルギっ子の娘はなかなか食べられるものがなかったので、明治屋で購入しておいたスイーツをいただきまし🍨


リバークルーズでクラークキーにて

ハイディラオホットポットでじゃぶじゃぶディナー


野菜やお肉食べれてスープもたくさんいただき

ヘルシー気分🍲


リバークルーズは、

観光丸っとできて夜風も気持ちよくさいこーだったけど、ハプニング!


兄が飴のゴミを一瞬飛ばしてしまい、

船長さんが怒っていた💦💦

ゴミを捨ててはいけない国を目の当たりにしました💦

どこでみていたんだろ?💦

でも見つかったので、フォローしました🙇‍♀️

リバークルーズ意外によかったのが、

景色がとてもよいのはもちろんだけど

降りたところの逆バンジーが

貴重な体験でした!


本当恐怖🫨笑


学校→プール→ナイトサファリ→学校→プール→シンガポールフライヤー→学校→プール→学校→リバークルーズ→マリーナベイサンズ→学校

走り抜けた日々、、、


マリーナベイサンズを満喫し

セントーサ週末に続く、、、


よく遊んだ、遊んであげた母子旅🇸🇬