今日は昼から通っている病院の母親学級に行ってきました!
母親学級って話には聞いていたけど、
いつ行くものなのか、
どういう恰好でいっていいのか、
どんな気分で行っていいのやら・・・・
?だらけだったのだけど、
楽しかった
プログラムとしては
母子手帳の使い方
自己紹介と現在の妊娠悩み
悩みの解決方法を助産婦さんから
現在やっておいたほうがいいことアドバイス
栄養学について栄養士さんより
こちらの病院の特徴や、妊娠合併症や糖尿病などのリスクと予防について
おまけ
スタバの方がディカフェ試飲をしてくれました
(ディカフェの小さなお土産付き↓w)
母親学級って話には聞いていたけど、
いつ行くものなのか、
どういう恰好でいっていいのか、
どんな気分で行っていいのやら・・・・
?だらけだったのだけど、
楽しかった

プログラムとしては






おまけ

(ディカフェの小さなお土産付き↓w)
今回参加されていた方は16~20週くらいの方でした。
比較的16週に近い方が多かったので、みうは少し先輩になってしまいましたが、
悩みはみなさんほとんど一緒でした
悩み1位 :便秘
悩み2位 :腰痛
悩み3位 :運動について
などでした。
腰痛について、
帯の巻き方を教えてもらいました。
腹帯などの選び方として、伸びてしまうものは使いやすいけど、
腰痛対策には不向きだそう
市販品だと「とこちゃんベルト」がおすすめだそう
↑帯は腰骨と足付け根外側の出っ張った骨の間をとおって、
恥骨に結び目が来るように結ぶといいとのことでした
妊娠中to doについていくつか言われました近隣の小児科(かかりつけにする)を見つけておく!!
かかりつけを近隣で、いざのときの大学病院はここ!
という風に2つくらい決めておくといいようです歯医者にいって治療を済ませておく!!
スタバのディカフェについて・・・
ディカフェって漂白しているって聞いたことがあって敬遠していたのだけど、
スタバのディカフェは水でカフェインを丁寧に流しているようです
カフェインをなくす方法を聞いてスタバのは安心したので、
これから気にせず飲めそう!!
しかも味も普通にコーヒーの渋みとかあっていい感じでした!
カフェラテなどにもしてくれるようで~す