いろいろ事情があり、私には実家といえる実家がなく、母が産後2週間きてくれてて、今日帰りました。


お手伝いで来てくれるのに、こんなにいろいろ問題があるとは…。

里帰りだと、至れり尽くせりみたいなイメージしてますが、母がうちに来るバージョンはそうはいかない凝視


お皿出すのも片付けるのも、電気を付けるのも消すのも、いろんな物の場所をいちいち説明しなくちゃいけない。

これがものすごく面倒くさい煽り


ベビーのあれこれやってる時に「ちょっとあれ取って!」とか言ってもどこにあるかわからないし、説明してもすぐ忘れてる。

なので、何度も同じことを言わなくちゃいけない。


ご飯の皿洗いとか片付けとか掃除とかやってくれるのはありがたいんだけど、母流の適当な感じもあり、イラっ!とすることも多々。


やっぱり産後寝不足もあり、ホルモンバランスで不安定になってるのもあり、喧嘩はちょこちょこ。


ベビーのことも私にとってはあり得ないことをされたりし、ついに爆発して大きな喧嘩ムキー

母がいる方が余計ストレス溜まると思い、

「もう明日帰ってムキームキー」と私が言ってしまいましたあせる


母も私にいろいろ言われて、何で手伝いに来てるのにそんな言い方されなくちゃいけないのムキー明日帰るわムキームキー」となりました。



私は産後でホルモンバランスも崩れて、寝不足もあるからイライラするってことも伝えたんですが、母には伝わらず。

そして、母が一生懸命やってくれてることもわかってるのですが、自分の思い通りにいかない。

そんな母に文句を言う自分にも腹が立ち、母がいないところでワンワン泣きましたえーん


なんか気持ちがセーブできなかったです。



仕事中の夫に泣きながらLINEメール。

電話がかかってきて「悲しい気持ちはわかるけど、手伝いに来てくれてるのに、帰って!って言うのはよくない。とりあえず謝りな。後で  帰ったら抱きしめてあげるから」と言われました。



その言葉にまた泣けてえーん

夫、かっこよくないのに、たまにカッコいい事言うんですよ。抱きしめてあげるって笑

そんな抱きしめられたい程カッコよくないのに笑笑←何度も言うけど。



またすぐ謝りに行きましたが「もう明日帰る」と言われました。

それを夫に伝えたら、「うちの母親から連絡があって、明日遊びに来るって言ってたけどどうしようか?もう一度謝っておいでよ」と言われ。

また謝りに行ったけど「お義母さん来た後にすぐ帰るわ!」と言われダメでしたえーん


さすがに2度も謝ったのに許してもらえないなんてショックで( ;  ; )


またワンワン泣き( ;  ; )( ;  ; )



次の日、お義母さんと食べるランチを高島屋に買いに行こうとなり、母と行ってきましたが、普通に仲良く買い物してました。


そして「今日の夜何食べる?」との私の問いかけにも普通に「何しようかねー」と母は答えてました。



結局、母は帰ることなく、今日で約束の2週間を迎え帰っていったのでしたニコニコ

母子なのでぶつかることもあるけど、気持ち言い合ってちゃんといい関係に戻れたのはよかったニコニコ



明日からワンオペ。

コストコ行って買いだめもしたし、冷蔵庫はパンパンです。

そしてお菓子も買ってきました。


今のお気に入りはこれ↓



これ好き過ぎて体に悪いとわかっていても、3箱もまとめ買いしてしまいました。

甘塩っぱいの好きな人、チーズ好きな人には超オススメですラブ