昨日の糸山公園散歩のつづきです

サンライズ糸山でランチを済ませ、日課の散歩をしようと糸山公園の駐車場へ戻り、ここからウォーキング開始(赤ピン📍の場所)
公園から馬島まで行って、馬島を散策して帰って来たら約5km、いい散歩コースですグッ

糸山公園から少し歩くと、道沿いに歩行者と自転車、そして原付バイクの入口があります
歩行者・自転車は無料、原付バイク🛵は有料

しまなみ海道はサイクリング🚴‍♂️スポットとして有名ですが、歩行者(ウォーキング)が出来る事はあまり知られていないようです

来島海峡大橋まで緩やかな傾斜のループ道を歩いて橋まで登りますアセアセ

いつもは車🚗で通るのでゆっくりと景色を見ていませんが、今日は歩きなので景色が違うルンルン
午前中雨☔️が降ったからなのか?、土曜日だというのにサイクリング🚴‍♂️の人が殆どいないタラー

晴れ渡る青空の下、貸し切り状態でウォーキング

橋から糸山展望台を見ると、展望台で手を振っている人が良く見えました

車を止めた糸山公園はこちら、すぐ近くにキャンプ場⛺️や海水浴場のある「小島」も見えますキラキラ
綺麗な瀬戸内海の海と島を見ながら歩くと、程なく馬島の上へ到着

馬島には綺麗な砂浜や灯台、来島海峡大橋の影がかかっています
しまなみ海道の今治市側から一番近い「馬島」は一般車両は入る事が出来ませんが、歩行者・自転車はここからエレベーター🛗で島へ降りられます

エレベーター🛗には4階から原付バイク🛵、3階から自転車🚲・歩行者🚶‍♀️が乗れます

しまなみ海道でサイクリング🚴‍♂️をする人でも、殆ど立ち寄る事の無い島ですが、島を散策しているとオシャレなグランピング施設がありました
砂浜の前にリゾートホテルがあり、その横にグランピングテント⛺️が6棟
目の前の海で釣りでもしながら、のんびりするのも良さそう

コロナ禍で重苦しい都会を逃れて、こんな場所でサイクリングや釣りをしていれば、精神的に健康になれそうですねウインク