ストレス解消の方法

 

って色々ありますよね・・・。

 

 

私の場合は、

無意識なのですが

圧倒的に

 

札束散財コインたち

 

に走ってしまいます・・・ネガティブ

 

 

 

・・・あれ?

今月カードいくら遣った・・・!?!?驚きガーン

 

 

って我に返って青ざめる位

お金を遣ってる時(特にお洋服)は、

大抵ストレス値がMAXな時です。

 

 

 

 

 

そんな私がふと手に取ってみたのが、

この漫画でしたぽってりフラワー

 

 

    

 

 

 

 

わたしの1ヶ月1000円ごほうび

(おづまりこさん)

ぽってりフラワー

 

    

著者のおづまりこさんが、

1ヶ月1,000円の予算内で

自分にちょっとしたご褒美をあげる

 

 

 

 

・・・と言う内容のコミックエッセイなのですが、

ストレスで散財癖のある私にしてみれば

 

『せ、1,000円で出来る事ってそんなある・・・?驚き

 

って半信半疑で・・・

せめて3,000円必要だろ~~って思ったんだ・・・

 

 

 

でもいざ読んでみたら、

 

 

めっちゃあるな
1,000円で出来る事!

 

 

ってなりました!!ニコニコ笑

いやホントめっちゃあった

 

 

 

 

『今月の1,000円ご褒美は何にしようかなぁピンク音符

 

って考えたり、

 

出先でたまたま見付けた素敵なものを

 

『今月の1,000円ご褒美はこれにしちゃおうハート

 

って買ってみたり

 

 

『ずっと気になってた所、
1,000円ご褒美で散策してみよう~キャップ

 

って出掛けてみたり

 

 

 

著者さんがきちんと決めた金額の中から

わくわくやドキドキを見付けて、

お気に入りが増えて行ったり

日々の生活が豊かになっているのを見て、

 

 

こ、これは

良いお金の遣い方だなあ・・・!!

 

 

って思いましたニコニコ乙女のトキメキ

 

 

著者さんが

節約上手でもあるんですが、

それ以上に楽しみ上手さんなので

 

限られた中での楽しみの見つけ方

すごくゆるっと教えて貰った感じがしますおすましスワンキラキラ

 

 

 

お菓子、庭園、本、サブスク・・・

 

ジャンルも特に決めず、

『今月はこれ!まじかるクラウン

ってスペシャルを作るの

 

すごく健康的なお金の遣い方だなあと思いましたっOK

 

 

 

 

 

・・・私はまず1,500円位からやってみようかなあ・・・ニコニコアセアセ

(それだけで済むのかが問題だ・・・)

 

 

 

 

 

おづまりこさんの節約上手コミックエッセイピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽってり苺himeふんわりウイング