気になる今年の気温 | 暮らしやすいまちのために、身近な政治を変えていこう

暮らしやすいまちのために、身近な政治を変えていこう

暮らしにくい世の中、ひとり一人は無力でも、どこかで感じあえる仲間がいることを信じて、

変えていこう。

政治がひとり一人のものになるように・・・

レイチェルカーソンの本を読んでいると、人間はなんて愚かなのだろう・・・と思ってしまいます。


メルボルンを含むオーストラリアのビクトリア州の大火。

昨日は2月の前半というのに、26度27度という史上最高の気温を記録。

友達の所に泊めてもらって過ごした日々を思い出しつつ、南半球のこの国では明らかに、地球のこれからを指し示している気がしています。


日本も決して、対岸の火事ではありません。

取り戻せないほどの、大きなダメージが世界すべての生き物に影響を与え、一番弱いものから、その警告として姿を消していきます。


日本では、経済優先で世界的な経済恐慌のその立て直しに必死ですが、環境対策をないがしろにせず、経済対策にもつぎつぎと対応を増やしていかないと・・・


全国にすごい道路と新幹線だけが残った・・・なんて事は、ジョークでは済まされませぬ